ダーツバーがあるように、ダーツは室内ゲームの定番ですが、子どもにダーツをさせるのは少し不安ですね。
しかし、100均ダイソーには、「ダーツボールゲーム」なるものがあります。
ボードと専用ボール2つがついて100円はありがたいですね。
目次
実際にゲームをしての感想は?

ルールは単純で、順番にボールを投げて、2つのボールの合計点を競います。
これは盛り上がるかもしれないと思って購入しましたが、子どもの反応はイマイチ。
このゲームの醍醐味は競争心。
年齢が低い子どもには競争心があまりないため、合計点を競うということに面白みを感じられないのかもしれません。
逆に、ある小学生高学年以上の子どもであれば、結構楽しめるかもしれません。
合わせて読みたい記事
室内遊びや工作のアイデアについては、別記事でまとめています。
あわせて読みたい


小学生や幼児のための室内遊びと工作のアイデア47選
暑い夏、寒い冬、雨の日などは、家の中で過ごしがち。 テレビを見てダラダラ過ごすのも悪くありませんが、時間をもっと有意義に使いたいと思う人も多いはず。 ここでは...