メニュー
地下鉄三条京阪駅の特徴
地下鉄京阪三条駅の改札は1ヶ所のみです。
地下鉄京阪三条駅は、京阪線との乗り換えにも便利な駅です。
待ち合わせ場所の目印には、改札横セブンイレブンが便利!


改札横にはセブンイレブン(上の地図③)があるので、ここを待ち合わせ場所にすると便利です。

改札付近にはきっぷ売り場もありますが、若干離れたところに位置しています。
そのため、待ち合わせ場所の目印としては改札前、もしくは改札横のセブンイレブンの方が分かりやすそうです。
地下鉄三条京阪駅から京阪三条駅へのアクセスは?
地下鉄三条京阪駅から京阪三条駅までは徒歩で約2分です。

地下鉄三条京阪駅の改札の目の前に、連絡通路があります。
「京阪電車」と書かれた案内表示に従い、連絡通路を真っすぐ進みます。

連絡通路を抜けた正面に、京阪三条駅「中央口」改札が現れます。
なお、京阪三条駅の詳細については、別記事でまとめています。
あわせて読みたい


京阪三条駅ガイド:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所2ヶ所も詳説!
京阪三条駅ガイドでは、▶わかりやすい構内図(のりかえマップ)▶京阪三条駅から他の路線への乗換方法 ▶待ち合わせ場所▶主要施設へのアクセ...
京都市地下鉄・主要バス路線図
京都市地下鉄の主要駅と、主要バス停の路線図を作成しました。
バスについては、100号系統(100~102)と200号系統(201~208)をまとめています。
これらのバスは市内を縦横に巡回しており、本数が比較的多いため、市内の移動にとても便利です。

地下鉄の主要駅へのリンク
京阪三条駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
京阪三条駅周辺の詳細情報については「京阪三条駅ガイド」にまとめています。
京阪三条駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設など、ほしい情報が盛りだくさん!
ブックマーク(お気に入り登録)しておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
京阪三条駅周辺の総合案内
あわせて読みたい


京阪三条駅ガイド:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所2ヶ所も詳説!
京阪三条駅ガイドでは、▶わかりやすい構内図(のりかえマップ)▶京阪三条駅から他の路線への乗換方法 ▶待ち合わせ場所▶主要施設へのアクセ…
四条河原町・四条烏丸わかりやすい構内図(のりかえマップ)
四条河原町・四条烏丸周辺は京都最大級の繁華街です。
そこで、各種情報をまとめた「四条河原町・四条烏丸わかりやすい構内図(のりかえマップ)」を作りました。駅から駅、駅から商業施設への移動の際に活用してください。
阪急京都河原町駅、阪急烏丸駅、地下鉄四条駅の改札口、待ち合わせ場所、商業施設一覧マップ
