投稿記事
-
るり渓温泉へ行ってきた! 大浴場、バーデゾーン、プールも楽しめる
住所:南丹市園部町大河内広谷1−14 TEL:0771-65-5001 営業時間: 入浴 … 7時~23時半、プール … 9時~18時無休 料金: 平日 … 中学生以上800円、子ども400円、3歳以下無料 土日祝 … 中学生以上950円、子ども500円、3歳以下無料 駐車場:無料 所要時間の... -
るり渓自然公園へ行ってきた! 駐車場や川遊びスポットは?
住所:南丹市園部町 大河内モミノ木原 TEL:0771-62-0025 24時間可 入場料:無料 駐車場:無料京都府のページ*マップ(るり渓の川下側駐車場) マップ(るり渓の川上側駐車場) マップ(るり渓温泉の駐車場) るり渓自然公園へのアクセスは? 駐車場は? ... -
伊勢神宮内宮の駐車場と駐車料金は?
2025年8月、「志摩スペイン村」へ出かけた後、「伊勢神宮」の「内宮(ないくう)」へ立ち寄りました。 「伊勢神宮 内宮(ないくう)」では、天照大御神を祀っています。 「志摩スペイン村」の詳細については、別記事でまとめています。 伊勢神宮内宮の駐車... -
おうちで極上パフェ気分!行列必至の抹茶スイーツが、自宅で楽しめる
京都・宇治の老舗「抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門 」の抹茶パフェアイスバーが、今、各メディアで話題沸騰中です。 日経新聞「NIKKEIプラス1」のご当地アイスバーランキングに入賞し、 ・TBSテレビ「ラヴィット!」・TBSテレビ「王様のブランチ」・日... -
京都繁華街おすすめランチ/カフェ
京都の繁華街周辺には、飲食店が数多くあります。 そこで、京都らしい食を味わえるお店やおしゃれなお店、とにかく安く食べられる場所などをまとめました。 1. omo cafe 「omo cafe(オモカフェ)」は、京都らしい食材の料理を提供する町家カフェです。 「... -
カフェよーじや四条河原町店への行き方は?
カフェ「よーじや四条河原町店」へ向かう際は、四条河原町から四条通に沿って西側へ進むと分かりやすいです。 お店は、四条河原町と新京極通の中間あたりにあります(マップ)。 店内では、よーじやの様々なグッズも販売されているため、お土産を買うのに... -
JR大阪城公園駅から大阪城ホールへの行き方は?
「大阪城ホール」へ向かう際、最もアクセスに便利なのがJR大阪環状線の「大阪城公園駅」です。 JR大阪城公園駅の改札は1ヶ所のみです。 JR大阪城公園から「大阪城ホール」へは、約10分です。 JR大阪城公園駅の改札を出た目の前に「大阪城公園」があります... -
ぎをん為治郎 祇園店で抹茶パフェ
「ぎをん為治郎 祇園店」は、四条大橋を渡り、花見小路通と交差する手前のところにあります。 カフェは2階にあります。 人気の特選抹茶パフェは、税込1,220円。 八ツ橋で有名な西尾が運営している店舗だけあり、京都らしさ満載。 様々な味を楽しめるのはう... -
都をどりを観に行った
京都の春の風物詩となっている「都をどり」を観に行きました。 日頃はお座敷で披露しておられる技芸を鑑賞できる貴重な場です。 「都をどり」が開催されるのは毎年4月。 早めに予約しないとすぐに席が埋まります。 チケットは、公式サイトから事前予約を行... -
麺匠たか松 KAWARAMACHI へ行ってきた
「麺匠たか松 KAWARAMACHI」へ行ってきました。 「麺匠たか松 KAWARAMACHI」は、四条河原町から北へ進み、ドン・キホーテの向かいあたりにあります。 日曜日の12時半頃に行きましたが、奇跡的に待ち時間なしで入ることができました。 並は税込930円、大盛... -
JRでQRチケットを使う方法は?
「JR東海ツアーズ ずらし旅」で東京⇔新大阪(京都)の往復新幹線とホテル2泊のセットを申し込んだところ、旅行行程ではQRチケットをお使いくださいと連絡が来ました。 以前は、駅で紙のチケットを発行してもらっていたため、システムが大きく変わったこと... -
JR東海ツアーズで京都・東京往復新幹線とホテルを予約
JR東海ツアーズで、京都・東京往復新幹線とホテル2泊を予約しました。 なんと、四つ星ホテル2泊で税込38,390円という安さです。 なお、これは新大阪からの価格。 今回は、京都からのプランになるため、少し割安に。 《旅行代金》大人2名×37,990円 旅行代...