京都の繁華街周辺には、飲食店が数多くあります。
そこで、京都らしい食を味わえるお店やおしゃれなお店、とにかく安く食べられる場所などをまとめました。
1. omo cafe

「omo cafe(オモカフェ)」は、京都らしい食材の料理を提供する町家カフェです。
「omo cafe」へ向かう際は、阪急京都河原町駅「中央改札口」を起点にすると分かりやすいです。
阪急京都河原町駅「中央改札口」から「omo cafe」への道順は、以下のとおりです。

阪急京都河原町駅「中央改札口」を出た後、「出口10」を目指します。


「出口10」の階段を上り、地上へ向かいます。

地上へ出ると、正面に寺町通が見えています。

横断歩道を渡り、「寺町通」へ入ります。
「寺町通」を真っすぐ100メートルほど進んだ後、左側にある「錦市場」へ入ります。
「錦市場」へ入った後、真っすぐ進みます。
最初の筋が「御幸町通」、2つめの筋が「麸屋町通」です。

「麩屋町通」を右へ曲がり、20メートルほど進むと、左側に「omo cafe」があります。
出かけたのは、土曜日の17時過ぎでしたが、待ち時間なく入ることができました。
ただし、人気店のため、早めに入店する方が良さそうです。

店内は町家そのもの。落ち着いた雰囲気です。

メニューは、omo cfeごはんプレート税込2,000円、お魚セット税込2,000円、omo cafe特製 鉄板ハンバーグセット税込2,000円など。

釜飯セットも各種あります。
この日は、omo cfeごはんプレート税込2,000円を注文。
どの料理も、素晴らしい味でした。
2. フランソア喫茶室

「フランソア喫茶室」へ向かう際は、四条河原町交差点を起点にすると分かりやすいです。
四条河原町交差点から東側、「四条大橋」方面へ向かいます。

最初の信号、高瀬川の手前を右へ曲がり、30メートルほど進むと、右側に「フランソア喫茶室」があります。
出かけたのは土曜日の15時半頃。
約10人ほどの列になっていました。かなりの人気店です。

メニューは、ケーキセット税込1,350円、プリンセット税込1,550円など。
この日に注文したのは、特製プリン900円。
硬めの濃厚なプリン、やや苦めのキャラメル。美味しい大人の味でした。