投稿記事
-
水口中央公民館へ行ってきた! 駐車場は無料?有料?
水口中央公民館へ出かけてきました。 マップ 会場が「鹿深ホール」という名称だったため、大きなホールなのかなと想像していましたが、公民館内の大会議室といった感じです。 水口中央公民館は、アルプラザ水口から徒歩で約9分 水口中央公民館は、アルプラ... -
金閣寺へ行ってきた!黄金の舎利殿がまばゆい
正式名称: 鹿苑寺(ろくおんじ) 住所:京都市北区金閣寺町1 TEL 075-461-0013 拝観時間:9時~17時 年中無休 拝観料:大人400円、小中学生300円 駐車場:2時間600円程度 所要時間の目安:60~90分金閣寺HP(公式)*アクセス 金閣寺へのアクセスは? 金... -
JR稲荷駅から伏見稲荷の稲荷山へ:標高233mの山頂を目指す!
名称:伏見稲荷大社住所:京都市伏見区深草藪之内町68TEL:075-641-7331開館時間:8:30~16:30(参拝は昼夜問わず可能)年中無休参拝料:無料駐車場代:2時間1600円程度所要時間の目安:120分(稲荷山)伏見稲荷大社HP(公式)*マップ 稲荷山は、伏見稲荷... -
JR守山駅:わかりやすい待ち合わせ場所と駅周辺の駐車場情報
守山駅にはコンビニ内にも小さな改札がありますが、メインとなる改札は1ヶ所(2F)のみです。 そのため、この2Fの改札口前を待ち合わせ場所にすると分かりやすいです。 2階改札口を出たところで、「東出口」と「西出口」とに分かれています。 守山駅前の市... -
大津駅:わかりやすい待ち合わせ場所と駐車場情報など
JR大津駅には、「北口」改札と「南口」改札があります。 琵琶湖側にあるのが「北口」、山側にあるのが「南口」です。 メインとなるのは、市街地側にある「北口」改札。 「北口」改札前には広いスペースがあるため、ここを待ち合わせ場所にすると分かりやす... -
キャピタル東洋亭本店へ行ってきた!混み具合は?
久々の京都旅行。 ランチにキャピタル東洋亭の本店へ行きました。 キャピタル東洋亭は、地下鉄北山駅から徒歩5分くらいのところにあります。 「出口4」から北山通り北側に出た後、北山通りを西側へ(つまり、北山通りを左側に見ながら)100メートルほど進... -
元町駅からデリカフェ・キッチン元町店へのアクセスは?
「デリカフェ・キッチン元町店」は、JR元町駅「東口」改札の正面にあります。 とても分かりやすい場所にあるため、迷うことはありませんね。 私は、ここでホットゆず茶(税込390円)をいただきました。 電源やWi-Fi環境は? 店内は広く、ソファー席もあり... -
JR元町駅西口改札から阪神元町駅へのアクセスは?
JR元町駅「西口」改札から阪神元町駅へは、徒歩で約3分です。 道順の詳細については、後述します。 JR元町駅西口改札から阪神元町駅へのアクセス JR元町駅「西口」改札から阪神元町駅への道順は、以下のとおりです。 STEP「西口」改札を出た後、左へ進む J... -
名古屋のおか冨士へ!ひつまぶしの食べ方は?
名古屋名物はいろいろありますが、その代表格とも言えるのはひつまぶし。 今回は、名古屋のひつまぶしの中でも特に美味しいと評判の「おか富士」でひつまぶしを食べてきました。 ランチの価格は? 「おか富士」は、地下鉄伏見駅の近くにあります(マップ)... -
名鉄百貨店メンズ館への行き方は?
「名鉄百貨店メンズ館」へ向かう際は、「金の時計」を起点にすると分かりやすいです。 「金の時計」から「名鉄百貨店」へは、徒歩で約5分です。 道順の詳細については、後述します。 金の時計から名鉄百貨店メンズ館へのアクセス 「金の時計」から「名鉄百... -
カスカード デュオこうべ店へ行ってきた!
カスカード デュオこうべ店は、高速神戸駅の改札のすぐ隣にあります。 JR神戸駅から高速神戸駅への道順については、別記事でまとめています。 価格や味は? カスカードは、神戸発祥・昭和36年創業のベーカリーです。 低価格ながら、他では食べられない個性... -
地下鉄(海岸線)ハーバーランド駅からハーバーランド方面へ
地下鉄(海岸線)ハーバーランド駅からハーバーランド方面への道順は、以下のとおりです。 STEP改札を出た後、「出口2」を目指す 改札を出た後、「出口2」を目指します。 STEP「ハーバーランド」と書かれた方へ進む 広い通路に出た後は、「ハーバーランド...