滋賀は自然に恵まれているため、数多くのハイキングコースがあります。
ここでは、個人的におすすめするハイキングコースをまとめてみました。
滋賀のおすすめハイキングコース一覧
以下、おすすめスポットを紹介します。
三上山
三上山は標高432メートルです。
山頂までは片道1時間弱で、子連れでも気軽に登れる山です。
三上山は、その形の美しさから、近江富士とも呼ばれています。
「近江富士花緑公園からのコース」や「裏登山道」は、手すりや鎖などに触る必要がないため、おすすめです。
御上神社前の駐車場(無料)を利用する場合は、登山前の参拝を忘れずに。
山は暗くなるのが早いため、午後から登る場合は、13時頃までには登り始めるようにしましょう。
詳細については、別記事でまとめています。
八幡山
ロープウェイもありますが、低い山のため、歩いても山頂まで30分くらいです。
日牟禮神社前の駐車場(無料)を利用する場合は、登山前の参拝を忘れずに。
徒歩でも片道30分程で山頂へたどり着けるため、子連れで山登りされているファミリーも多いです。
山頂についた後も、周囲の散策路や、 琵琶湖が一望できる美しい眺めを楽しめます。
恋人の聖地としても人気の山です。
詳細については、別記事でまとめています。
都市公園 湖岸緑地
湖岸緑地は、琵琶湖畔に点在する緑地公園です。
特に何かあるわけではありませんが、広い原っぱが広がっており、バドミントンなどの軽スポーツが楽しめます。
バーベキュー利用も無料です。
草津市内で最も南側にある都市公園 湖岸緑地「帰帆島1」は、イオンモール草津(駐車場は無料)から600メートルほどのところにあります。
2020年4月現在、コロナ対策の一環として駐車場は閉鎖されていますが、散策やジョギングなどは自由に行なえます。
「帰帆島1」「帰帆島2」はつながっており、端から端までは1.5キロ程度あるため、散策するだけでも気持ち良いエリアです。
詳細については、別記事でまとめています。
希望が丘文化公園
広大な原っぱのある公園です。
様々な大型遊具やアスレチックもありますが、おすすめは原っぱで遊ぶこと。
バドミントン、フリスビー、ボール遊びなどが人気の遊びです。
とにかく広いので、他のファミリーなどとも十分な距離を保つことができます。
ブルーメの丘
広大な敷地の農業公園です。
グルっと一周するだけでも、かなりの運動になります。
遊具なども数多くありますが、動物のえさやりなどを楽しむ程度にするのが無難かもしれません。
赤神山(太郎坊山)
赤神山(太郎坊山)は、太郎坊宮の神体山です。
そのため、太郎坊宮(駐車場は無料)への参拝を済ませてから山頂を目指します。
太郎坊は、神社を守護する天狗の名まえです。
そのため、山全体に神秘的な雰囲気が漂っています。
低い山なから、ハイキングがてら、ちょうどいい運動にもなる山です。
詳細については、別記事でまとめています。
琵琶湖大橋ハイキング
琵琶湖大橋を通って琵琶湖を横断するコースは片道1.4kmで、ハイキングにもぴったりの距離です。
橋の西側には道の駅、東側には大型ショッピングモール(駐車場は無料)があります。
琵琶湖大橋の中央には、展望台もあります。
長命寺(808段を登る)
長命寺には808段もの階段があるため、とてもいい運動になります。
駐車場は無料です。
長命寺のさらに上には、琵琶湖を一望できる展望スペースがあるため、合わせて登ることをおすすめします。
立木観音(800余段を登る)
800余段もの階段があるため、とてもいい運動になります。
駐車場は無料です。
本堂から奥の院へ進むと、さらにいい運動になります。
楊梅の滝
アクセスの良い雌滝(落差15メートル)は、駐車場(無料)から徒歩10分くらいのところにあります。
おすすめは、片道30分程のところにある雄滝。
落差40メートルは大迫力です。
詳細については、別記事でまとめています。
佐和山
佐和山へは龍潭寺境内から向かいます。
山頂にはかつて、石田三成の佐和山城がありました。
そのため、石垣の跡や井戸跡なども道中で見ることができます。
詳細については、別記事でまとめています。
伊吹山
伊吹山は、滋賀で最も高い山です。
山上の駐車場から山頂までは歩いて片道30分ほど。
遊歩道も整備されていてスニーカーでも問題ありません。
花畑も美しく、すがすがしいスポットです。
詳細については、別記事でまとめています。
小女郎ヶ池
小女郎ヶ池へ向かう際は、びわ湖バレイの蓬莱山頂からスタートします。
道がところどころ険しいため、トレッキングシューズが必須です。
琵琶湖を一望できるところも多く、美しい景色が続きます。
詳細については、別記事でまとめています。