tom– Author –
tom
-
地下鉄丸の内駅:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所2ヶ所も詳説!
地下鉄丸の内駅の構内図と、待ち合わせ場所の一覧マップを作成しました。 上の★1~2と、目次の①~②は同じ位置ですので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 地下鉄丸の内駅の特徴 地下鉄丸の内駅は、桜通線と鶴舞線との乗換駅です。 改... -
名鉄栄町駅:わかりやすい構内図・待ち合わせ場所などの情報
この名鉄栄町駅のページでは、▶わかりやすい構内図(のりかえマップ)▶待ち合わせ場所▶名鉄栄町駅から他の路線への乗換方法などの情報をまとめています。 ここにない主要施設へのアクセス情報などは、栄町ガイドを参照してください。... -
名古屋の観光に便利! 地下鉄全線24時間券、バス・地下鉄全線1日乗車券、ドニチエコきっぷ
キップの購入方法は? 名古屋で観光する際、ぜひ使いたいのが「地下鉄全線24時間券」「バス・地下鉄全線1日乗車券」「ドニチエコきっぷ」。 いずれも、地下鉄の自動券売機で購入することができます。 最初の画面で「きっぷ」と書かれているところをタッチ... -
イラレで表を作る方法は?
簡単そうでちょっと厄介なのが表作成。 イラストレーターでも、短時間でサクサク作れるようになりましょう。 ここでは上の表をイラレで作成します。順に説明します。 作業効率化のため表作成は、別ファイルで! 表の作り方はいろいろありますが、一般的に... -
突っ張り棒とワイヤーネットを結束バンドを使わずに結合|伸縮棒と伸縮棒を固定する方法
シンクの上辺りに、いろいろなものを引っかけられたらいいなあ、と思ったことはありませんか? キッチンでワイヤーネットを立てかけたい! 日常的に使うものが多いキッチンでは少しでも収納スペースを作りたいですね。 シンクの前に、2本のつっぱり棒を縦... -
淡路島の大鳴門橋記念館・うずしお科学館へ行ってきた!
名称:うずの丘「大鳴門橋記念館(おおなるときょうきねんかん)」住所:南あわじ市福良丙936−3TEL:0799-52-2888営業時間:9時~17時休業日:火曜日(火曜日が祝日、長期休みは臨時営業)※1/1は休館入館料:無料駐車場:無料うずの丘「大鳴門橋記念館」公... -
イングランドの丘へ行ってきた! 雨の日でも楽しめる子どもの遊び場
名称:淡路ファームパーク「イングランドの丘」住所:南あわじ市八木養宜上1401TEL:0799-43-2626営業時間:9時~17時(12~2月は10時~17時)年中無休入園料:中学生以上800円、4歳以上400円、3歳以下無料駐車場:無料滞在時間の目安:120~360分イングラ... -
Canon EOS Kiss X7でモノクロ・セピア色の撮影をする方法は?
風景撮影によっては、懐かしさが感じられる作風にしたい場合もあります。 「CANON EOS Kiss X7」でモノクロ・セピアにする設定は次のとおり。 最初に「ピクチャースタイル」で「モノクロ」を選択し、「詳細設定」をタッチします。 「調色」をタッチします... -
京阪電車で1日乗り放題! 大阪・京都1日観光チケットで出かけた!
京阪電鉄はその名のとおり、京都・大阪間をメインにした路線です。 西の終点「淀屋橋」駅では、地下鉄と接続し、東の終点「出町柳」駅では、叡山電鉄と接続しています。 京阪電車で京都・大阪間を利用する際は、「大阪・京都1日観光チケット」がおすすめで... -
京阪電車プレミアムカーは全席コンセント付き、スマホ充電器の貸出サービスなども!
プレミアムカーの発売場所は? 京阪電車プレミアムカーのチケットは、特急停車駅(淀屋橋、北浜、天満橋、京橋、枚方市、樟葉、中書島、丹波橋、七条、祇園四条、三条、出町柳)の「プレミアムカー券/ライナー券うりば」で購入することができます。 売り... -
りくろーおじさんの店なんば本店「陸カフェ」へ行ってきた! なんば駅からのアクセスは?
りくろーおじさんの店なんば本店へのアクセスは? 「りくろーおじさんの店なんば本店」にある陸カフェへ行ってきました。 「りくろーおじさんの店なんば本店」へは、南海なんば駅を起点にすると分かりやすいです。 南海なんば駅から「りくろーおじさんの店... -
農家厨房北浜店へ行ってきた! 地下鉄北浜駅からのアクセスは?
北浜でランチをしようとネット検索していた時に見つけたのが農家厨房です。 「農家厨房北浜店」へ向かう際は、地下鉄北浜駅「北改札」を起点にすると分かりやすいです。 地下鉄北浜駅「北改札」から「農家厨房北浜店」へは、徒歩で約4分です。 なお、地下...