地下鉄鶴橋駅(千日前線)の構内図と、待ち合わせ場所を一覧にしたマップを作成しました。

上の★1~2と目次の①~②は同じ位置にあるので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。
メニュー
地下鉄鶴橋駅の特徴
地下鉄鶴橋駅(千日前線)の改札は全部で2ヶ所(「東口」「西口」)です。

JR線や近鉄線との乗り換えには「東口」改札が便利です。


上のマップのように、地下鉄とJR線と近鉄線は隣接しています。
地下鉄鶴橋駅(千日前線)からJR鶴橋駅(近鉄鶴橋駅)へのアクセスは?
あわせて読みたい


地下鉄鶴橋駅(千日前線)からJR鶴橋駅(近鉄鶴橋駅)へのアクセスは?
地下鉄鶴橋駅(千日前線)からJR鶴橋駅(近鉄鶴橋駅)へ向かう際は、地下鉄鶴橋駅「東口」改札を使うと便利です。 地下鉄鶴橋駅「東口」改札からJR鶴橋駅(近鉄鶴橋駅)...
以下、待ち合わせ場所について説明します。
①「東口」改札横きっぷ売り場


こちらは「東口」改札前(改札内)から撮影したもの。
「東口」改札前にはきっぷ売り場があるため、このきっぷ売り場を待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。
②「西口」改札横きっぷ売り場


「西口」改札横にはきっぷ売り場があるため、ここを待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。
鶴橋駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
鶴橋駅周辺の詳細情報については「鶴橋駅ガイド」にまとめています。
JR鶴橋駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、土産店、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設などの総合案内ページです。
あわせて読みたい


鶴橋駅ガイド:わかりやすい構内図、待ち合わせ場所2ヶ所マップ付き
コンテンツ 大阪の格安ホテルを探す 交通+ホテルの格安プランを探す 格安高速バスを探す 大阪の人気グルメ20選 大阪で人気の品を探す わかりやすい構内図 待合せ場所2...
ブックマークしておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
大阪市営地下鉄の駅名一覧マップ
大阪市営地下鉄の駅名一覧マップを作成しました。
スマホでも見やすくするために簡略化していますが、全ての駅を網羅しています。
グレーの枠の駅は、他線との乗換駅です。
