Amazonタイムセール終了間近! セールを見る

京阪伏見稲荷駅:待ち合わせ場所2ヶ所を詳説!


メニュー

京阪伏見稲荷駅の特徴

伏見稲荷駅には「淀屋橋・中之島方面行き」プラットホーム側と「三条・出町柳方面」行きプラットホーム側に、それぞれ改札があります。

いずれも専用改札で、一度改札内に入ると別の側のプラットホームへ向かうことはできないため、細心の注意を払う必要があります。

以下、待ち合わせ場所について説明します。

①「淀屋橋・中之島方面行き」プラットホーム側改札横きっぷ売り場

「淀屋橋・中之島方面行き」プラットホーム側の改札横にはきっぷ売り場があるため、ここを待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。

②「三条・出町柳方面行き」プラットホーム側改札横きっぷ売り場

「三条・出町柳方面行き」プラットホーム側改札横にはきっぷ売り場があるので、ここを待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。


関西の駅ガイド
京都の駅ガイド | 関西の駅ガイド 京都の駅ガイドは、京都の主要駅をまとめた総合ページです。各エリアごとの代表的な観光スポット、主要な大型商業施設などもまとめています。 このページをブックマーク(...
あわせて読みたい
京阪本線・京阪中之島線の駅まとめ 京阪電車には、京阪本線、中之島線、交野線、宇治線、京津線、石山坂本線があります。 【京阪本線】 【大阪】 淀屋橋駅  KH01 YODOYABASHI  北浜駅&nb...



メニュー