住所:〒604-8031 京都府京都市中京区大黒町58番地
TEL:075-222-8470
営業時間:11時~21時
ミーナ京都HP(公式)
*
マップ
「ミーナ京都」へ向かう際は、京阪三条駅を起点にすると分かりやすいです。
京阪三条駅から「ミーナ京都」へは、徒歩で約10~11分です。
道順の詳細については、後述します。
四条河原町周辺マップ
四条河原町周辺は京都最大級の繁華街です。
そこで、各種情報をまとめた「四条河原町周辺マップ」を作りました。駅から駅、駅から商業施設への移動の際に活用してください。
阪急京都河原町駅、京阪三条駅、地下鉄三条京阪駅、阪急烏丸駅、地下鉄四条駅の改札口、待ち合わせ場所、商業施設一覧マップ

ミーナ京都へのアクセスは?
最初に、「三条名店街」を目指します。
京阪三条駅から「三条名店街」への道順については、別記事でまとめています。

「三条名店街」入り口を正面に、左へ曲がります(河原町通りに沿って南へ下ります)。


三条名店街入り口から80メートルほど進むと、「ミーナ京都」があります。
ミーナ京都の主な店舗は?

「ミーナ京都」の大半は、メジャー店舗によって占められています。
ユニクロ(B1F~3F)
ユニクロは、地下1階から3階まで4フロアにまたがった店舗。
当然ながら、品揃えが半端ではありません。
ロフト(4F~6F)
ロフトも4階から6階にかけて3フロアに渡っています。
こちらもかなりの品揃えです。
GU(7F)
GUは7階にあります。
こちらは1フロアだけですが、ユニクロと合わせて見るのが良さそうです。
なお、AND24LOVELYは見当たりませんでした。
京阪三条駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
京阪三条駅周辺の詳細情報については「京阪三条駅ガイド」にまとめています。
京阪三条駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、土産店、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設などの総合案内ページです。

ブックマークしておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
京都のおいしさを自宅で!
\地元でも超人気の洋菓子! 茶の菓/
\京漬物の有名店・西利! 観光土産にも大人気/
\京の伝統のお漬物を、上品に少しずつ/
\子どもから大人まで喜ばれる京都バージョン/