JR三ノ宮駅には、大きなお土産屋さんが1ヶ所あります。
そごう神戸や、さんちかなども見て回りましたが、神戸土産の品揃えはアントレマルシェが群を抜いています。
目次
アントレマルシェ三ノ宮店の場所は?

アントレマルシェ三ノ宮店は改札の外にあるため、誰でも自由に立ち寄れます。
「中央口」改札から海側方向に出て、駅構内の通路を西口方面へ進んでいくと、数十メートルほどで入り口が見えてきます。

とても分かりやすい場所にあるので、見落とすことはまずないでしょう。

店内はかなり広く、神戸土産が所狭しと並んでいます。
早朝から深夜まで営業・年中無休


ここでは、ちょっとおしゃれなスイーツから、職場などで配りやすい菓子箱などのお土産を買うことができます。
営業時間は早朝6時半から深夜23時まで。年中無休なのもうれしいですね。
兵庫のおいしさを自宅で!
\中華街のある神戸で大行列の豚まん/
\甘みと酸味が絶妙! 神戸苺トリュフ/
\三層の美味しさ! 神戸魔法の壷プリン/
\自宅のオーブントースターで本格チーズケーキ!/
三宮・元町周辺マップ
三宮・元町周辺には駅や商業施設が数多くあるため、複雑で分かりにくいエリアになっています。
そこで、各種情報をまとめた「三宮・元町周辺マップ」を作りました。駅から駅、駅から商業施設への移動の際に活用してください。
JR三ノ宮駅、阪急神戸三宮駅、地下鉄三宮駅、阪神神戸三宮駅、ポートライナー三宮駅、地下鉄三宮・花時計前駅、JR元町駅・阪神元町駅の改札口、待ち合わせ場所、土産店での買い物、商業施設一覧マップ

三ノ宮駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
三ノ宮駅周辺の詳細情報については「三ノ宮駅ガイド」にまとめています。
JR三ノ宮駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、土産店、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設などの総合案内ページです。
あわせて読みたい

三ノ宮駅ガイド:わかりやすい構内図、待ち合わせ場所3ヶ所マップ付き三ノ宮駅ガイドでは、わかりやすい構内図 / 土産店 / 待ち合わせ場所 / 他の路線へのアクセス / 主要施設へのアクセスなどについてまとめています。各コンテンツへは、...
ブックマークしておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。