この記では、
▶JR三ノ宮駅周辺の土産店一覧マップ
▶各土産店の営業時間
▶各店舗へのアクセス
などの情報をまとめています。
【メニュー】
メニュー
①アントレマルシェ三ノ宮店(6時半~23時)
JR三ノ宮駅構内に、広い店舗面積のお土産売り場「アントレマルシェ三ノ宮店」があります。

「アントレマルシェ三ノ宮店」は改札の外にあるため、誰でも自由に立ち寄れます。
JR三ノ宮駅「中央口」改札から海側方向に出て、駅構外へ出る手前を右手に進むと、数十メートルほど先に「アントレマルシェ三ノ宮店」があります。

とても分かりやすい場所にあるので、見落とすことはまずないでしょう。

店内はかなり広く、神戸土産が所狭しと並んでいます。
営業時間は早朝6時半から深夜23時まで。年中無休なのもうれしいですね。
②さんちか7番街スイーツメイト(10時~20時)
神戸と言えばスイーツの街。

スイーツ土産を買いたい場合は、「さんちか7番街スイーツメイト」がおすすめです。

以下のようなスイーツ店があります。
- ケーニヒスクローネ(本社:神戸市中央区)
- ゴンチャロフ(本社:神戸市灘区)
- 神戸フランツ(本店:神戸市中央区)
- ファクトリーシン(本店:神戸市中央区)
「さんちか」への道順の詳細については、別記事でまとめています。
あわせて読みたい


さんちか(Santika)へのアクセスは?
住所:神戸市中央区三宮町1丁目10−1TEL:078-332-1570営業時間:10時~20時さんちか公式HP*マップ 「さんちか」へ向かう際は、阪急神戸三宮駅「東改札口」やJR三ノ…
三ノ宮駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
三ノ宮駅周辺の詳細情報については「三ノ宮駅ガイド」にまとめています。
JR三ノ宮駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法、お土産売り場、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設など、ほしい情報が盛りだくさん!
ブックマーク(お気に入り登録)しておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
三ノ宮駅周辺の総合案内
あわせて読みたい


三ノ宮駅ガイド:わかりやすい構内図・待ち合わせ場所3ヶ所など総合情報
三ノ宮駅ガイドでは、▶わかりやすい構内図(のりかえマップ)▶JR三ノ宮駅から他の路線への乗換方法 ▶待ち合わせ場所▶主要施設へのアクセス…