メニュー
スタバ「大阪高島屋 地階西ゾーン店」へのアクセスは?
大阪高島屋」へ向かう際は、地下鉄なんば駅(御堂筋線・千日前線・四つ橋線)「南南口」改札を起点にすると分かりやすいです。
地下鉄なんば駅「南南口」改札から「大阪高島屋」への道順については、別記事でまとめています。
なんば駅ガイド
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://namba-station.net/wp-content/uploads/2024/03/2-2.jpg)
地下鉄なんば駅から大阪高島屋への行き方【マップと写真でわかりやすく案内】(御堂筋線/千日前線/四つ橋...
地下鉄なんば駅(御堂筋線・千日前線・四つ橋線)から「大阪高島屋」へ向かう際は、地下鉄なんば駅(御堂筋線プラットホーム側)「南南改札」を起点にすると分かりやすいで...
![スタバ「大阪高島屋 地階西ゾーン店」](https://123a.jp/wp-content/uploads/2020/03/IMG_0084-400x266.jpg)
地階西ゾーンの入口付近にスタバがあるため、すぐに分かります。
地階西ゾーン「くつろぎスペース」では電源もWi-Fiも使えて便利!
地階西ゾーンのスタバと丸善書店との間には、「くつろぎスペース」があります。
![大阪高島屋 地階西ゾーン「くつろぎスペース」](https://123a.jp/wp-content/uploads/2020/03/IMG_0079-400x266.jpg)
Wi-Fiに関しては「Osaka Free Wi-Fi」が使えました。
![大阪高島屋 地階西ゾーン「くつろぎスペース」](https://123a.jp/wp-content/uploads/2020/03/IMG_0080.jpg)
また、大テーブル20席の各席に電源があります。
ただし、未購入本の持ち込みはできないため気をつけてください。
スタバのものを飲食することはOKです。
なんば駅周辺には、電源カフェがあまりないため、このスペースは助かりますね。
なんば駅の構内図・わかりやすいマップを作成!
「わかりやすい構内図」には改札間の道順も記しているため、「のりかえマップ」としても活用できます。
マップでは、地下・地上階を平面図一枚に簡略化し、通路、階段なども加えています。
赤線に沿って進むことで、他の路線へののりかえもスムーズに行えます。
さらに詳しい道順を知りたい場合は、「他の路線への乗り換え方法は?」「主要施設へのアクセスは?」の項目を参照してください。
![なんば駅わかりやすい構内図(のりかえマップ)](https://123a.jp/wp-content/uploads/2022/04/850c7612116999490846136e772ab7fd-29.png)
なんば駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
なんば駅周辺の詳細情報については「なんば駅ガイド」にまとめています。
地下鉄なんば駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法、お土産売り場、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設など、ほしい情報が盛りだくさん!
ブックマーク(お気に入り登録)しておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。
なんば駅周辺の総合案内
投稿が見つかりません。