2019年6月29日に調べてきました。
地下鉄北大路駅の特徴
地下鉄北大路駅には「北口」改札と「南口」改札とがあります。
それぞれの改札付近にきっぷ売り場があるのですが、「北口」(無人改札)のきっぷ売り場は改札からかなり離れたところに位置しています。
人通りもほとんどないので、「北口」改札は待ち合わせには不向きかもしれません。
「南口」改札横きっぷ売り場が待ち合わせ場所の目印に便利!
「南口」改札横にはきっぷ売り場があるので、ここを待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。
関連記事
京都の主要駅に関する情報をまとめました。 京都のお土産屋マップ 京都観光で重要なのがお土産選び。 京都の玄関口・京都駅で必要なものをササッと買い揃えましょう。 [sitecard subtitle=関連記事 url=http[…]
関連記事
京都市の地下鉄には南北に走る「烏丸線」と、東西に走る「東西線」とがあります。 烏丸線 国際会館駅 松ヶ崎駅 北山駅 北大路駅 鞍馬口駅 今出川駅 丸太町駅 御池駅 四条駅 五条駅 […]