TEL:075-871-1221
営業時間:
4~10月 … 8時~19時
11月 … 8時~20時
12~3月 … 9時~18時
無休
料金:普通自動車1,800円
嵐山高雄パークウェイ公式HP
*
マップ(高雄ゲート)
嵐山高雄パークウェイの割引クーポンは?
公式サイトの「通行料金」のページの下へスクロールすると割引クーポンに関する情報があります。
ゲートの係員に、スマホで割引クーポンを提示するだけでOK。
1,800円が1,500円と、300円オフになります。
高雄ゲートと高雄大駐車場
嵐山高雄パークウェイを利用する場合、嵐山ゲートから入る方法と高雄ゲートから入る方法があります。
ゲートをくぐる時にだけ通行料を支払い、出口はスルーする形式のため、通り抜けても、途中で折り返しても料金は同じです。
今回は、高雄ゲートから入りました。

高雄ゲートをくぐるとすぐ目の前にあるのが高雄大駐車場です。
ここは、神護寺の他、「西明寺」や「高山寺」へ向かう人によく利用されている駐車場(無料)です。
菖蒲谷池遊園地/水辺のバーベキューコーナー
「菖蒲谷池遊園地」(しょうぶだにいけゆうえんち)(マップ)は、ファミリーに人気のエリア。
近隣ではバーベキュー(事前予約制)を行うこともできます。
また、「菖蒲谷池遊園地」では、さまざまなレジャーも楽しめます。
フラワーボート(3人乗り足漕ぎ)… 1,500円
ペダルボート(2人乗り足漕ぎ)… 1,000円
ローボート (手漕ぎ)… 1,000円
菖蒲ヶ丘展望台

「菖蒲が丘展望台(しょうぶがおかてんぼうだい)」へ向かう際は、駐車場横から階段を上っていきます。

階段下では、500円ガチャで「愛の鍵」を購入することができます。

愛の鍵はツリーに付けます。毎年10月5日に「清滝不動院」にてご祈祷されるそうです。

幸せの鐘をつくと、結構大きな音がしました。

「幸せの鐘」の横には見晴台があります。

素晴らしい眺望でした。
観空台遊園地
子連れファミリーには外せない立ち寄りスポットが、「観空台遊園地(かんくうだいゆうえんち)」です。

駐車場も、遊園地への入場料も無料です。


大型すべり台や、木製遊具などは無料で楽しめます。
その他の料金は下記のとおり。
サイクルモノレール(1台2名乗り)… 400円
トランポリン(10分)… 200円
パターゴルフ …300円
バッテリーカー … 100円
「観空台遊園地」へは、お弁当持参で出かけることもできます。

園内には「フラワーパーク」なる場所があります。

開放的なロケーションで、イスもあちこちに置かれています。
レジャーシート持参で出かけるのも良さそうです。


見晴台から眺める景色が特に素晴らしいです。
愛宕前展望台

こちらは愛宕前展望台(あたごまえてんぼうだい)の駐車場。

駐車場のすぐ隣には、見晴台があります。

見晴らしがいいですね。


こちらは「大文字テラス」の「かわらけ投げコーナー」。

2つ通すのは難易度が高そうです。
保津峡展望台(ほづきょうてんぼうだい)

こちらは保津峡展望台の駐車場。


道を渡って歩道を100メートルほど進むと保津峡展望台に到着。

1時間に1本(上下合わせて2本)、トロッコ列車が目の前を通っていきます。
保津川下りの舟を見ることもできます。
小倉山展望台)

こちらは「小倉山展望台(おぐらやまてんぼうだい)」の駐車場。

駐車場横からの展望。街が一望できています。

駐車場の上に展望台とカフェがあります。


カフェの上が展望台になっています。