メニュー
岩清水八幡宮への行き方【電車編】
岩清水八幡宮の最寄り駅は京阪電車「八幡市(やわたし)」駅です。

近鉄電車の利用者は、「丹波橋(たんばばし)」で京阪電車に乗り換えます。
八幡市駅の改札を出て、すぐ右手に「男山ケーブル線」があります。

なお、ケーブルカーを使わずに、表参道から徒歩で山上を目指す方法もあります。

正面にあるのが「男山ケーブル」駅です。

急斜面を上がれるよう、車両が斜めになっています。

日によって30分おき、または15分おきにケーブルカーが発車します。

この時の乗員は数人程度でした。


起伏に富んでいて楽しいです。


「男山ケーブル山上」駅を降りてからは、正面を右手に進みます。


「本殿」を目指します。
石清水八幡宮の駐車場は? 料金は?
「石清水八幡宮」には頓宮殿(とんぐうでん)横の駐車場と、山上の駐車場とがあります。

こちらは山上の駐車場。料金は無料です。

こちらは頓宮殿横の駐車場。こちらは1日500円です。
石清水八幡宮の本殿


南総門をくぐり、そのまま真っすぐ進むと、正面に本殿があります。

本殿は、驚くほど大きく、そして豪華絢爛です。