滋賀の駅・個別記事– category –
-
JR守山駅:わかりやすい待ち合わせ場所と駅周辺の駐車場情報
守山駅にはコンビニ内にも小さな改札がありますが、メインとなる改札は1ヶ所(2F)のみです。 そのため、この2Fの改札口前を待ち合わせ場所にすると分かりやすいです。 2階改札口を出たところで、「東出口」と「西出口」とに分かれています。 【守山駅前の... -
大津駅:わかりやすい待ち合わせ場所と駐車場情報など
JR大津駅には、「北口」改札と「南口」改札があります。 琵琶湖側にあるのが「北口」、山側にあるのが「南口」です。 メインとなるのは、市街地側にある「北口」改札。 「北口」改札前には広いスペースがあるため、ここを待ち合わせ場所にすると分かりやす... -
JR近江八幡駅の待ち合わせ場所と駐車場情報
JR近江八幡駅の待ち合わせ場所、駐車場など周辺情報についてまとめました。 【近江八幡駅での待ち合わせ場所】 近江八幡駅周辺には、待ち合わせスポットとして役立ちそうなところが多くあります。 改札前 近江八幡駅には改札口が1つしかないため、改札前... -
草津駅:待ち合わせ場所は?
【改札横きっぷ売り場が待ち合わせ場所の目印に便利!】 草津駅は京都駅から新快速電車で約20分のところに位置しています。 改札は1ヶ所だけなので分かりやすい構造の駅です。 改札横にきっぷ売り場があるので、改札前、もしくはこのきっぷ売り場を待ち合... -
彦根駅:わかりやすい待ち合わせ場所とお土産屋さんの営業時間
2019年5月30日に調べてきました。 【彦根駅の待ち合わせ場所】 彦根は観光で有名なところですが、駅はこじんまりとしています。 改札は1つしかないため、待ち合わせ場所としては改札前がいいでしょう。 【彦根駅のお土産屋さん(8時半~17時15分)】 彦根... -
米原駅:お土産屋さんの場所と営業時間:6時15分~21時55分
米原駅でお土産を買うのにおすすめの場所は、新幹線改札内の売店のみです。 JR在来線との乗換口のすぐ隣に待合室があり、そこに小さなキヨスクがあります。 とても小さな売店ですが、滋賀のお土産品を求めるならここがいいでしょう。 お菓子類などが並んで... -
米原駅:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所3ヶ所も詳説!
米原駅のわかりやすい構内図に加え、待ち合わせ場所も一覧にしたマップを作りました。 上の★1~3と目次の①~③は同じ位置ですので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 【米原駅の特徴】 米原駅は新幹線とJR在来線のの乗り継ぎ駅です。 ... -
長浜駅:待ち合わせ場所と駐車場情報
【長浜駅の待ち合わせ場所】 長浜駅は、2階に改札口が1ヶ所あるのみです。 改札口のすぐ隣に「観光案内所」兼「待合所」があるので、ここを待ち合わせ場所に使うのが一番便利です。 待合所は6時から22時半まで利用が可能です。 【豊公園大駐車場は3時間ま...
1