tom– Author –
tom
-
シュガーバターの木の最寄り店舗はセブンイレブン!
今日は、すごいものを発見しました。 セブンイレブンで「シュガーバターの木」が売られていたのです(3個入、税込246円)。 かなり以前から売られていたようですが、今まで知らなくてすみませんでした。 シュガーバターの木は東京土産の定番中の定番! 「... -
地下鉄星ヶ丘駅:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所2ヶ所も詳説!
地下鉄星ヶ丘駅の構内図と、待ち合わせ場所の一覧マップを作成しました。 上の★1~2と、目次の①~②は同じ位置ですので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 地下鉄星ヶ丘駅の特徴 星ヶ丘駅は東山線の駅です。 星ヶ丘駅には改札が全部で... -
地下鉄池下駅:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所2ヶ所も詳説!
地下鉄池下駅の構内図と、待ち合わせ場所の一覧マップを作成しました。 上の★1~2と、目次の①~②は同じ位置ですので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 地下鉄池下駅の特徴 地下鉄池下駅は東山線の駅です。 改札は全部で2ヶ所(「西... -
地下鉄新栄町駅:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所2ヶ所も詳説!
地下鉄新栄町駅の構内図と、待ち合わせ場所の一覧マップを作成しました。 上の★1~2と、目次の①~②は同じ位置ですので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 地下鉄新栄町駅の特徴 新栄町駅は、東山線の駅です。 改札は全部で2ヶ所(「... -
青春18きっぷ、無人駅の場合はどうすれば?
私の家の最寄り駅では、朝6時半までと、夜9時半以降は無人駅になります。 青春18きっぷ利用者としては困りますね。 青春18きっぷを使って出かけようとしましたが、改札窓口にカーテンがかけられており、駅員さんが誰もいませんでした。 仕方なく、自動改札... -
大垣駅:わかりやすい待ち合わせ場所は?
大垣駅の特徴 大垣駅は新快速の停車駅で、養老鉄道や樽見鉄道ののりかえにも便利な駅です。 改札は1ヶ所のみなので、プラットホームには「出口」としか表示されていません。 待ち合わせ場所の目印には、改札横きっぷ売り場が便利! 少しイにくいですが左奥... -
関西空港:お土産屋4店マップを作った! 営業時間一覧:朝6時15分~23時
関西空港のお土産屋さんと営業時間一覧のマップを作成しました。 上の★1~4と目次の①~④は同じ位置ですので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 ①アプローズ2階店(6時15分~23時) 「アプローズ2階店」は第1ターミナルビル2階「南出... -
関西空港のモーニングカフェを調べ、マップを作成!
関西空港でモーニングメニューを実施しているカフェなどを調べ、マップを作成しました。 上の★1~7と目次の①~⑦は同じ位置ですので、目次から該当するところへ直接ジャンプすることもできます。 ①ドトールコーヒー ドトールコーヒーは第1ターミナルビル1階... -
JR・南海関西空港駅:わかりやすい構内図を作成、待ち合わせ場所2ヶ所も詳説!
JR・南海関西空港駅の構内図と、分かりやすい待ち合わせ場所一覧のマップを作成しました。 上の★1~2と目次の①~②は同じ位置ですので、目次から該当する項目へジャンプすることもできまます。 関西空港駅の特徴 関西空港駅には、JR線と南海線が乗り入れ... -
関空に100均ダイソーがある !?
関西空港には100均ダイソーがあります。 場所は、第1ターミナルビルの3階レストラン・ショップフロア。 しかも、ダイソーのお隣は3COINSです。 関空で低価格商品は商売にならないだろうと思っていただけに意外です。 北側の端の方にあります。 -
和歌山駅:お土産屋2店マップを作った! 営業時間:7時~21時
和歌山駅のお土産屋さんと営業時間一覧のマップを作成しました。 ①和歌山ミオ1Fおみやげエリア 「中央口」改札(1階)を出てすぐ左側に、商業施設「和歌山ミオ」への入口があります。 入口から20メートルほど真っすぐ進んだところにあるのがおみやげエリア... -
姫路駅構内「播州うまいもん処」へ行ってきた!
姫路駅改札前は自由通路になっており、自由通路の端は「南口」と「北口」になっています。 「南口」の手前には「おみやげ館」がありますが、その隣にあるのが「播州うまいもん処」です。 少し見にくいですが画像の右奥が「南口」、その手前が「おみやげ館...