姫路駅の構内図と、待ち合わせ場所の一覧マップを作成しました。

上の★1~3と、目次の①~③は同じ位置ですので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。
メニュー
姫路駅の特徴
姫路駅は新幹線の停車駅です。

新幹線専用の改札はなく、新幹線のプラットホームからと在来線とは乗換口を通じて行き来します。
在来線の改札は全部で2ヶ所(「中央口」「東口」)です。
「中央口」改札を出たところは自由通路になっており、自由通路の端に「南口」と「姫路城口(北口)」があります。
姫路駅の土産店
姫路駅の土産店については、別記事でまとめています。
あわせて読みたい


姫路駅:お土産屋3店マップを作った! 営業時間:6時15分~22時
姫路駅周辺のお土産屋さん3店の営業時間一覧マップを作成しました。 上の★1~3と目次の①~③は同じ位置なので、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 ...
以下、待ち合わせ場所について説明します。
改札内の待ち合わせ場所
最初に、改札内の待ち合わせ場所について説明します。
①新幹線乗換口前アントレマルシェ(在来線改札内)

姫路駅改札内の待ち合わせ場所としては、アントレマルシェが分かりやすいです。

在来線改札内にあり、新幹線乗換口のすぐ目の前にある土産物店です。
お土産物を見ながら待ち合わせをすると時間を有効に活用することもできますね。
改札の外の待ち合わせ場所
以下、改札の外の待ち合わせ場所について説明します。
②「中央口」改札横・在来線きっぷ売り場


「中央口」改札横にきっぷ売り場があるため、ここを待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。
③「東口」改札横きっぷ売り場


「東口」改札横にはきっぷ売り場があるため、ここを待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。
あわせて読みたい


兵庫の駅・土産店の情報まとめ
エリア兵庫土産便利なきっぷ銭湯 三ノ宮駅エリア 元町駅エリア 西宮北口駅エリア 神戸駅エリア 新神戸駅エリア 兵庫の土産店情報(総合) 【特集】兵庫の土産品 阪急阪...
あわせて読みたい


新幹線(東海道・山陽)駅情報・土産店の一覧
駅の詳細(構内図、待ち合わせ場所など)を見る場合は「駅名」を、土産店の詳細を見る場合は「土産店」をクリックしてください。 ※黒字は、未調査の駅です。 東京...