アイリスオーヤマ衣類乾燥除湿機:ランキング 記事を読む

ドウシシャの空気清浄機:イオナイザ機能で消臭、ウイルス・菌・カビも抑制!

空気清浄機は一般的にかなり高額の商品です。

しかし、格安ながら、16畳もの広さをカバーし、高級機種にも引けを取らない機能の商品を見つけました。

それが、株式会社ドウシシャ(本社:大阪市中央区)の空気清浄機です。

【イオナイザ搭載空気清浄機:APV-151HI】

ドウシシャ イオナイザ搭載 空気清浄機 APV151HI ペット 花粉 PM2.5 ウィルス対策 除菌 におい ハウスダスト カビ 除去 脱臭 浄化空気 空気清浄器
コンテンツ

16畳用ハイパワー! 花粉、ホコリ、PM2.5、粒子、タバコ煙に効果

ドウシシャの「イオナイザ搭載空気清浄機(APV-151HI)」で特筆すべきことは、16畳もの広さをこれ1台でカバーできること。

活性炭入りHEPAフィルター(高性能エアフィルター)の寿命も約4年と、かなりの長持ちです。

HEPAフィルターによって、PM2.5、花粉、ホコリ、粒子、タバコ煙などのニオイ対策もバッチリ

部屋の空気をクリーンにしてくれます。

消臭や、ウイルス・菌・カビを抑制するイオナイザ機能がスゴい!

ドウシシャの空気清浄器には、イオナイザ機能(イオニシモ)がついています。

イオニシモ」とは、村田製作所の独自の技術でイオンを発生することができる装置です。

「イオニシモ」には、以下の効果が確認されています。

イオニシモ 4つのチカラ
  1. ウイルスを抑制…ウイルスを99.98%不活化させる効果が見られた。
  2. 菌の抑制…菌を96%抑制する効果が見られた。
  3. 消臭…アンモニアで実施。91%の脱臭効果が見られた。
  4. カビの抑制…カビ発生の抑制を確認した。

堂々たる試験結果ですよね。

フィルターで空気を清浄するだけではなく、イオン発生によって消臭や、ウイルス・菌・カビを抑制もする。まさに空気清浄機の優等生です。

ドウシシャ イオナイザ搭載 空気清浄機 APV151HI ペット 花粉 PM2.5 ウィルス対策 除菌 におい ハウスダスト カビ 除去 脱臭 浄化空気 空気清浄器

以下、取扱説明書を参照しながら、操作方法について説明します。

使用前の準備(フィルターの付け外し)

空気清浄機の心臓部とも言えるのがフィルター。

活性炭などの劣化防止のため、フィルター(活性炭入りHEPAフィルター)は包装された状態で本体に内蔵されています。

そこで、使用前にこのフィルターを取り外し、包装を外した後、付け直す必要があります。

手順は、以下のとおりです。

STEP
前面カバーを取り外し、フィルターを取り出す

前面カバーの上部を手前に引き、持ち上げて取り外します。

フィルターも上部を引き、持ち上げます。

STEP
ビニール袋から取り出したフィルターを、再び本体に取り付ける

フィルターをビニール袋から取り出します。

フィルターの白い側を前面にし、再び本体へ取り付けます(正しく取り付けると、取り出し用のリボンが手前の上下にある状態になります)。

STEP
本体前面カバーを、再び本体へ取り付ける

上の図のように、前面カバーの下のツメ2つを本体底部の穴に入れ、前面カバーを閉じます。

空気清浄器の効果的な設置方法は?

空気清浄器は、壁・寝具・カーテン・家具などから20cm以上離して設置します。

エアコン暖房機能の使用時には、エアコンの対角線上の離れた位置に設置します。

エアコンの風向きを下にすると、その空気を空気清浄器が吸い込み、きれいな空気を上向きに送り出します。

ドウシシャの空気清浄機の操作方法は?

ドウシシャの空気清浄機(APV-151HI)の操作方法は、以下のとおりです。

STEP
電源ボタンを押し、運転を開始する

本体の操作パネル左にある「電源ボタン」を押すと、運転を開始します。

うっすらと点灯している「電源ボタン」が運転開始と同時に明るく点灯します。

STEP
風量ボタンを押して、風量を切り替える

「電源ボタン」の隣にあるのが「風量ボタン」です。

風量は、「強」→「中」→「弱」→「自動」の順に切り替わります。

「自動」にすると、ホコリセンサが本機周辺の空気の状態を測定し、風量が自動で切り替わります。

自動運転中は、空気が汚れている時は「強」運転、少し汚れている時は「中」運転、空気が清潔な時は「弱」運転になります。

STEP
タイマー設定をする

「風量ボタン」の横にあるのが「タイマーボタン」です。

これは、指定した時間に電源をオフにする機能です。

「タイマーボタン」を押す度に、「1H」→「2H」→「4H」→「8H」と切り替わります。もう一度押すと、消灯します(タイマー解除)。

STEP
イオナイザの設定をする

一番右にあるのが「イオンボタン」です。

「イオンボタン」を押す度に、ON/OFFを切り替えることができます。

ONにするとイオナイザ機能が稼働し、消臭・菌の抑制などの効果を得ることができます。

STEP
電源ボタンを押して、運転を停止する

運転を停止したい場合は、「電源ボタン」を押します。

空気清浄機APV-151HIの電気代は?

APV-151HIの消費電力は、1時間あたり約50Wです。

100Wのものを1時間使用した時の電気代は約2.7円のため、1時間あたりの電気代は約1.35円(2.7円 x 0.5)です。

8時間の連続使用で約11円。1ヶ月続けて使用すると約320円です。

お手入れの方法は?

本体の汚れは、かたくしぼった布で拭き取り、乾いた布でからぶきします。

また、1週間~1ヶ月に1回程度、前面カバーを開き、ノズルなどを使って掃除機で汚れを吸い取ります。

フィルターの水洗いは絶対にしないようにしてください。

フィルター交換の目安は?

フィルターの寿命は約4年です。

フィルターに汚れがなくても、約4年で、活性炭による脱臭効果が切れます。

交換用フィルターの型番は「HPFT-APV151」です。

まとめ(格安ながら優れた機能)

ドウシシャの空気清浄器(APV-151HI)は、コンパクトサイズながら16畳もの広さをカバーするハイパワーです。

花粉、ホコリ、PM2.5、粒子、タバコ煙に効果を発揮し、活性炭入りHEPAフィルターで部屋の空気をいつもクリーンに。

空気清浄機能に加え、イオナイザ機能も搭載され、イオンを発生させることで、消臭や、ウイルス・菌・カビの発生も抑制してくれます。

風量は「強」「中」「弱」の3段階ですが、「自動」にするとホコリセンサが本機周辺の空気の状態を測定し、風量が自動で切り替わります。

切タイマーであらかじめ稼働時間(1・2・4・8H)を設定することもできます。

フィルターの寿命は4年です。

【イオナイザ搭載空気清浄機:APV-151HI】

ドウシシャ イオナイザ搭載 空気清浄機 APV151HI ペット 花粉 PM2.5 ウィルス対策 除菌 におい ハウスダスト カビ 除去 脱臭 浄化空気 空気清浄器

【活性炭入りHEPAフィルター】

コンテンツ