なんば駅ガイドでは、わかりやすい構内図 / 土産店 / 待ち合わせ場所 / 他の路線へのアクセス / 主要施設へのアクセスなどについてまとめています。
なんば周辺マップ
なんば周辺(ミナミ)には数多くの路線や商業施設があるため、複雑で分かりにくいエリアになっています。
そこで、各種情報をまとめた「なんば周辺マップ」を作りました。駅から駅、駅から商業施設への移動の際に活用してください。
なんば周辺マップ…地下鉄心斎橋駅から道頓堀、なんばパークス付近を含む縦型の簡易マップです。
地下鉄心斎橋・なんば駅、JR難波駅、近鉄・阪神大阪難波駅、南海なんば駅の改札口、待ち合わせ場所、商業施設一覧マップ

地下鉄なんば駅以外の駅の一覧(別ページ)
▼ 地下鉄なんば駅以外の駅での待ち合わせ場所や、他の駅から別の路線へのアクセスなどについての詳細は、下のメニューボタンからどうぞ。別ページへジャンプします。
地下鉄なんば駅のわかりやすい構内図

南南改札 | 中改札 | 北東・北西改札 |
---|---|---|
出口①~⑩ | 出口⑪~⑬ | 出口⑭~ |

地下鉄なんば駅では、御堂筋線・千日前線・四つ橋線の構内がコの字型につながっています。
御堂筋線と四つ橋線は、千日前線構内を通って行き来します。改札を出る必要はありません。
駅周辺のお土産屋さんと営業時間は?
駅周辺の土産店と営業時間一覧については、別記事でまとめています。
大阪のおいしさを自宅で!
\パブロの味がアイスになった!/
\大阪の定番土産! 551蓬莱/
\まるで宝石! ベリーウィッチ/
わかりやすい待ち合わせ場所は?
地下鉄なんば駅(御堂筋線・千日前線・四ツ橋線)のわかりやすい構内図、待ち合わせ場所一覧のマップを作成しました。

わかりやすい待ち合わせ場所をまとめました。ここから各項目へジャンプできます。
①「南北改札」前


地下鉄なんば駅の定番の待ち合わせスポットが「なんばマルイ」前です。
「なんばマルイ」は、「南北改札」の正面にあるため間違えようがありません。
②「南南改札」前


「南南改札」を出てすぐのところにあるのが、「カフェ・ド・クレバー 御堂筋難波店」です。
「南南改札」付近は相当な人混みですが、「カフェ・ド・クレバー 御堂筋難波店」は改札の目の前にあるため、待ち合わせ場所の目印として分かりやすいです。
③「北改札」横



「北改札」からグルっと周り込んだ位置にきっぷ売り場があります。
見づらいですが、上の画像の右側に「北改札」があります。
「北改札」付近では、このきっぷ売り場(画像左)が待ち合わせ場所の目印として分かりやすいです。
④「南改札」横


「南改札」横にはきっぷ売り場があるため、ここを待ち合わせ場所の目印にすると分かりやすいです。
他の路線への乗り換えは?
地下鉄なんば駅(御堂筋線・千日前線・四ツ橋線)から他の路線への道順については、個々にまとめています。
駅周辺の主要施設へのアクセスは?
地下鉄なんば駅(御堂筋線・千日前線・四ツ橋線)から主要施設へのアクセスについては、個々にまとめています。
主要なショップへのアクセス
主要なショップへのアクセスについても、個々にまとめています。
「なんばパークス」へ
「なんばパークス」への道順については、南海なんば駅のページで説明しています。
地下鉄なんば駅から「なんばパークス」へ向かう際は、最初に南海なんば駅を目指してください。

南海なんば駅からの道順については、別記事でまとめています。

駅周辺の電源カフェへのアクセスは?
駅周辺で電源や無料Wi-Fiが使えるカフェについてまとめています。
ランチなど駅周辺グルメ(おすすめ)
駅周辺のグルメ情報についてアップしていきます。
駅周辺の宿泊施設へのアクセスは?
駅周辺の宿泊施設とアクセスについては、個別にまとめています。
大阪市営地下鉄の駅名一覧マップ
大阪市営地下鉄の駅名一覧マップを作成しました。
スマホでも見やすくするために簡略化していますが、全ての駅を網羅しています。
グレーの枠の駅は、他線との乗換駅です。
