(基本データ)
名称:旧豊郷小学校(きゅうとよさとしょうがっこう)
住所:
TEL:0749-35-3737(豊郷町観光協会)
営業時間:平日8時半~17時 土休日9時~17時半
休館日:年末年始
入場料金:無料
駐車場:無料
所要時間の目安:60~120分
駐車場は?

旧豊郷小学校は、アニメ「けいおん!」の聖地です。

こちらは駐車場。料金は無料です。
まずは資料館へGO!

正面玄関にある鯉の噴水。

これまた正面玄関にある銅像。

最初に、駐車場横にある酬徳記念図書館(しゅうとくきねんとしょかん)へ向かいます。
豊郷町観光案内所もこの建物の中にあります。
資料館へ入ってすぐ左手に売店があります。


カフェの食券などもここで購入します。
観光案内所にもなっていますので、豊郷町のことで分からないことがあればここでたずねましょう。

酬徳記念図書館はみんなのくつろぎの場になっていました。


広いホールの奥には、けいおんのものがズラリ。


けいおん!好きの人ならここで一日過ごせるかも。



展示品はらせん階段を上った2階へも続いていました。
「けいおんカフェ」の料理はリーズナブル!
展示物をひととおり見終わったところで、同建物内の「けいおん! カフェ」でお昼ご飯を食べることにしました。

観光スポットにしては全体的に安いです。

「カレーのちライス」(ドリンク付)600円を頼みました。
カレーは中辛しかありません(もちろん 笑)。
校舎内見学へ
食事が終ったところで校舎内をあちこち見学へ。
正面玄関を入り、スリッパにはきかえます。

日射しが明るく差し込む廊下です。


階段をのぼっていきます。
うさぎに亀さん、テンションが上がります!

3階までのぼると、音楽準備室がありました。おおおぉ~!

おなじみのティーセット。
音楽準備室の隣にあるのが唱歌室。
「音楽室」の札もありました。

こちらが講堂です。
アニメの世界そのままですね。
飛び出し女子高生?


最後に、豊郷町の町内各地に「飛び出し坊や」ならぬ「飛び出し女子高生」があるので、その紹介を。



旧豊郷小学校内のあちこちに町内地図も掲示されていましたが、イマイチどこに何があるか分かりません。
詳細は観光案内所でたずねた方がいいかも。
豊郷町観光案内所にはレンタサイクルもあるので、時間がある方は町内散策もぜひ。
なお、レンタサイクル(3.5h300円~)利用の際には、本人確認書類(運転免許証・各種健康保険証・学生証・パスポート等)が必要となるのでお忘れなく!