名称:三大神社(さんだいじんじゃ)
住所:〒525-0005 滋賀県草津市志那町309
拝観料:無料
駐車場:無料
滋賀県神社庁のページ
*
マップ
鬼滅の刃で一躍有名となったのが藤の花。
鬼を封じ込めたり、鬼の力を弱めたりすることに役立っていましたね。
そこで鬼滅ファンの娘を連れて、藤の花で有名な「三大神社」へ出かけてきました。
メニュー
三大神社の駐車場は?
三大神社はそれほど大きな神社ではありませんが、駐車スペースは十分にあります。

神社に沿って進むと、「赤い矢印」で駐車場の入口が示されています。


20台くらいは停められる広々スペースです。
境内は、藤の花でぎっしり!


鳥居をくぐると、正面に見事な藤棚があります。
藤の花って、違う色のものもあるのですね。


境内の奥にも大きな藤棚があり、手にとって眺められるほどの高さで花を眺めることができます。

本殿近くにある藤の花のトンネルも本当に見事です。
出かけたのは5月1日でしたが、多くの方が藤の花を楽しんでおられました。