Amazonタイムセール終了間近! セールを見る

近鉄奈良駅:お土産屋マップを作った! 営業時間:朝9時~20時

奈良には土産店が数多くありますが、近鉄奈良駅周辺で最も手っ取り早くお土産を買えるのは近鉄奈良駅「タイムズプレイス」内にある「GOTO-CHI 奈良店」です。

奈良を代表する銘菓などがずらりと並んでいて、種類も豊富です。

近鉄奈良駅の「東口」改札の目の前(改札の外)にあるのでとても分かりやすいです。

琥珀(こはく)

タイムズプレイスの土産店で、とてもおいしいお土産品を見つけました。

柿の専門 いしい」(本社:奈良県五條市)「宙の衣(そらのきぬ)」シリーズの「琥珀(こはく)」(税込648円)です。

箱を開けた時の感想は「ん?」という感じですが、実際に食べてみると本当においしいです。

吉野葛と、吉野の富有柿(ふゆうがき)で作った琥珀色の餡がベストマッチです。

冷蔵庫で冷やしてから食べるとさらにおいしくなります。

吉野葛は甘さを控え、その分、柿の甘みが口いっぱいに広がります。

その他の土産品

こちらは、奈良祥樂(しょうがく)で買った「雅栗羊羹抹茶」(税込173円)と「雅大納言ゼリー」(税込173円)。

上品な味で、抹茶と合わせて食べたい和菓子です。袋を開けるのに苦労しました。

吉野本葛

天極堂では、クドュウー(税抜300円)なるものを買ってみました。

ストローを刺すだけですぐに飲める葛湯。

とても飲みやすいですが、葛湯らしいトロッとした感じは弱いです。

家で簡単に作れる葛湯(税抜140円)も買ってみました。

袋を開けると葛粉が入っています。

お湯を注いでかきまぜるだけで、簡単に葛湯ができました。

美味しいものなのかどうかは微妙です。

上記の店以外にも、近鉄奈良駅周辺には数多くの土産店があります。

別記事もご参照ください。

あわせて読みたい
近鉄奈良駅周辺の土産店あれこれ 近鉄奈良駅構内にある土産店については以前、別記事でまとめました。 https://123a.jp/archives/10818 このページでは、近鉄奈良駅周辺のその他の土産店についての情報...



メニュー