2018年11月6日に出かけてきました。
(基本情報)
住所:大阪市東住吉区長居公園内
TEL:06-6696-7117
開館時間:3月~10月 … 9時半~17時、11月~2月 … 9時半~16時半
休館日:月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
入園料:高校生以上200円、中学生以下無料
駐車場:平日 … 300円、土日祝・特定日A … 2,000円、特定日B … 4,000円
所要時間の目安:90分~180分
長居植物園公式HP
長居植物園へのアクセスは?
長居植物園は長居公園の中にあります。
長居公園への行き方についてはこちらを参照してください。
長居公園への入園は無料ですが、長居植物園と自然史博物館は有料施設です。
長居植物園は自然史博物館と同じ敷地内にあるため、植物園へのアクセスはこちらを参照してください。
植物園のエントランス
植物園のエントランスはちょうど自然史博物館の前辺りになります。
かわいい花壇が気持ちを盛り上げてくれます。
植物園はかなり広く、大池を中心に周遊できるようになっています。
外周するだけでも1時間近くかかります。
大池の周囲にもきれいな花がびっしり。
エントランス近くには、こにょうなテーブルとベンチも多くあります。
バラ園
こちらはバラ園。
外国へ来たかのような美しいガーデンです。
大池にかかる一文字橋や噴水なども美しいです。
芝生広場
大池に沿って歩いていくと、「芝生広場」に出ます。
広場内には、無料で利用できるハンモックなどが置かれていました。
ちょっとした遊びならここで楽しめそうです。
お弁当を食べる場所は?
長居植物園は、お弁当持参で出かけるのにもいいところです。
エントランス付近にもテーブルが多くありますが、芝生広場にもベンチやテーブルが数多くあります。
展望島と一文字橋
大池の周りを進むと、展望島へ出ます。
展望島と一文字橋からながめる景色はまた格別です。
レジャーシート持参でのんびり一日過ごすのにも良さそうなスポットです。