未分類– category –
-
パソコンのブルーライトを減らす設定にしよう!
パソコンのディスプレイからは「ブルーライト」と呼ばれる光が出ています。 私たちが一般的に光と呼んでいるものは可視光線のことで、その波長は400~800nm(ナノメートル)。 そのうち、700nmより波長の長いものは赤外線と呼ばれています。 一方、ブルー... -
今年もチューリッヒの自動車保険を更新!ロードサービスが充実
今年も自動車の任意保険更新の時期が来ました。 私は、今年も「チューリッヒ保険」を継続です。 【保険会社を間違うと高くつく!】 以前は自動車保険会社をあちこち利用していましたが、ここ10年もの間はチューリッヒ保険です。 もちろん価格も大事なので... -
スマホに保存したWordやExcelファイルの保存先はどこ?|Yagoo!ファイルマネージャー
私はY!MobileでAndroidのスマホを使っています。 画像のダウンロードに関しては、「ダウンロード」フォルダに入ります。 しかし、メール添付のファイルなどを保存すると「保存されました」という表示が出るものの、一体どこへ行ったのかが分かりません。 ... -
LINE設定でこれだけは知っておきたい!
LINEの操作方法についてまとめてみました。 【】 友だち追加で役立つのがIDによる検索。 これを有効にするためには次の手順で行います。 最初にライン画面で「人」マークをタップし、「歯車」をタップします。 続いて「プロフィール」をタップします。 画... -
しが割を使い、トライアルでお米・お酒・生鮮食品を買ってきた! ※第2弾では対象店から外されることが決定
2022年11月14日、最大割引率30%の「しが割」がスタートしました。 しが割の第1弾は終了しましたが、第2弾が2023年1月23日から始まる予定です。購入したいものを今のうちからリストアップしておきましょう!※トライアルは、第2弾の対象店から外されることが... -
吾作の割れせんべいは、わざと割っている !?
私は、宮坂米菓の「吾作割れせん」が大好きでしょっちゅう買っています。 しかし、今日は衝撃的なことがありました。 【割れせんべいの中には、割れていないせんべいもある!】 いつものようにスーパーでせんべいを買って袋を開けてみると、なんと、割れて... -
喪中はがきの作り方は?
喪中はがきの作り方をネットで検索したところ、なかなか目的のページに行き着くことができません。 そこで、自宅で簡単に喪中はがきを作る方法をまとめました。 なお、大量に印刷したい場合、郵便局のサイトから印刷を発注する方法もあります。 以下、自宅... -
スズメバチ駆除の依頼をした! その費用は?
スズメバチの巣が、いつの間にかできていました。 以前、キアシナガバチの巣ができた時は、ドラッグストアのハチ駆除スプレーを使い自力で駆除しました。 しかし、今回のスズメバチは凶暴なので怖いです。 ネット検索をして探すと、怪しい業者がズラリ。 ... -
楽天市場で最も売れているものは何?
楽天市場では、2022年4月時点で約3.6億点以上もの商品が扱われています。 そこで、主要ジャンルで特に売れているものを調べました。 ... ▶ファッションジャンル ファッションジャンルのトップカテゴリーは「レディースファッション」。 その中で最... -
家電高く売れるドットコムを利用した! テレビの買取額は?
テレビの買い替えに伴い、不要になるのが今まで使っていたテレビ。 家電リサイクル法により、家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)のゴミ収集は行ってもらえません。 大手量販店へ持ち込めば処分してもらえますが、テレビは処分費として約5000円... -
中古車探し:ビッグモーター、ネクステージ、ディーラーの違いは?
車は桁違いに高額な買い物。 そのため、慎重に選びたいものです。 現在乗っているマツダMPVはガリバーから購入しました。 MPVは燃費が悪いので、同様のミニバンとして、今回は日産セレナを買うことに。 【ビッグモーターの印象と各種費用】 最初に訪れたの... -
ろうそくの火が、風で消えないようにする方法は? 100均アイテムで解決!
花火は、家庭で気軽に楽しめるレジャーです。 しかし、風が少しあると、せっかくの楽しい花火が台無しに。 ろうそくの火が風ですぐに消えてしまうからです。 そんな時に役立つ、便利アイテムを100均セリアで見つけました。 アウトドアでよく使う火起こし器...