総合評価4.0

目次
神戸フランツ三宮店へのアクセスは?
神戸フランツを手がけているのはフランツ株式会社(本社:神戸市)です。
神戸フランツ三宮店は「さんちか」の「7番街 スイーツメイト」内にあります。
「さんちか」へのアクセスについては、別記事でまとめています。
ウェルの雑記ブログ

さんちか(Santika)へのアクセスは? | ウェルの雑記ブログ住所:神戸市中央区三宮町1丁目10−1TEL:078-332-1570営業時間:10時~20時さんちか公式HP*マップ さんちかへのアクセスは? 「さんちか」へ向かう際は、阪急神戸三宮...

上は「さんちか」のマップですが、「7番街 スイーツメイト」は赤丸で囲ったところです。

JR三ノ宮駅・阪急神戸三宮駅・阪神神戸三宮駅側から「さんちか」のメインストリートを真っすぐ進みます。

インフォメーションセンターを越えてさらに数十メートル先へ進むと、右手に「7番街 スイーツメイト」の入口があります。
神戸フランツはゴディバのお店の隣にあります。
神戸魔法の壺プリンの価格や味は?

神戸魔法の壷プリンは税込398円(1個)です。
お土産用にまとめて買うこともできます。
容器は本物の壺です。

中は三層構造になっており、様々な味を楽しめます。
最初は純白のクルーム。口の中でなめらかにとろけます。

続いて登場するのがプリン。
とろとろしていて、上の層のクリームと適度に混ぜながら食べるのも美味しいです。

壺の底の方に溜まっているのがキャラメル。
こちらもプリンと適度に混ぜながら食べると美味しいです。
ブランデーのような味もするので、大人のためのプリンと言えそうです。
パッケージといい、三層構造で味を楽しめるところといい、様々な工夫が施された神戸を代表する土産品です。