総合評価4.0 [star-list number=4.0]

京都駅「西口改札」近くの「京名菓・京菜処 亰」にある「京つけもの大安」でお漬物を買ってきました。
JR京都駅からのアクセスなど、「京名菓・京菜処 亰」についての詳細は、別記事でまとめています。
ウェルの雑記ブログ

京都駅:お土産屋11店マップと営業時間一覧(6時~24時) | ウェルの雑記ブログこの記事では、JR京都駅周辺の土産店と営業時間、各店舗へのアクセスをまとめています。 JR京都駅周辺で迷うことなく目的地へ着けるよう、スマホへのブックマークもお忘れ...
目次
大安の「ちいさなだいやす」は、食べやすいミニサイズ!
京漬物は鮮度が命だけに、大半のものは封を開ければ2~3日内に食べる必要があります。
そのため通常、一人分だけほしいといった場合にはサイズが大きすぎるのです。
そこで私がよく利用しているのが「京つけもの大安」の食べきりサイズ「ちいさなだいやす」。
「大安」の漬物は、他の京漬物よりも全体的に味が薄め。
化学調味料も一切使っていないため、健康志向の方にぴったりの漬物だと思います。

「ちいさなだいやす」では、その日の気分に合わせていろいろな種類の漬物を楽しむことができます。
今回買ったのは、しば漬け、白菜、大根。
3つ入り税込で468円と、価格も手頃です。
大安の漬物は、ネットから購入することもできます。
日持ちする漬物も多いので、みやげ品としても喜ばれると思います。