総合評価4.5

住所:〒600-8215 京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31−1 近鉄名店街みやこみち
TEL:075-662-2300
営業時間:11時~22時
キャピタル東洋亭のページ
JR京都駅からのアクセスは?
JR京都駅から「キャピタル東洋亭 近鉄店」へ向かう際は、JR京都駅「西口」改札を使うと便利です。
JR京都駅「西口」改札から「キャピタル東洋亭 近鉄店」へは、徒歩で約7分です。
なお、JR京都駅の詳細については、別記事でまとめています。

①「西口」改札を出た後、「八条西口」と書かれた方向へ進む


JR京都駅「西口」改札を出た後、「八条西口」と書かれた方向へ進みます。
②通路正面の階段を下りる

通路正面の階段を下ります。
③「近鉄線のりば」と書かれた方向へ進む

「近鉄線のりば」と書かれた方向へ進みます。
④近鉄電車改札の右横の階段で下りる

近鉄電車改札の右横の階段で下ります。
⑤階段を下りた後、そのまま真っすぐ「みやこみち」の通路へ入る

階段を下りた後、そのまま真っすぐ「みやこみち」の通路へ入ります。
⑥道なりに、突き当りまで進む


途中で通路がくねくねしますが「みやこみち」を道なりに進むと、突き当たりに「キャピタル東洋亭」があります。
価格や味は? 混み具合は?
出かけたのは平日の11時過ぎでしたが、すでに満席で3組ほどが待っておられました。
大変な人気店なので、開店前から出かけた方が良さそうです。


お店はこじんまりしており、席と席の間も狭いです。
ランチは1,000円くらいから。
私は、百年洋食ハンバーグステーキのセット(税込1,380円)にしました。

最初に、丸ごとトマトが運ばれてきました。
トマトが柔らかく、それでいて適度な硬さもあるため、ナイフとフォークでいただけます。
このトマトを食べただけでも、キャピタル東洋亭の料理の凄さが分かります。

メインのハンバーグステーキが運ばれてきました。
熱々の鉄板にアルミホイルで包まれた状態です。

このアルミをナイフとフォークで開けます。
鉄板は相当熱そうです。
お肉は粗挽きで、ドイツソーセージのような肉感がしっかりしたものでした。
これは斬新な味です。
デミグラスソースもおいしいですが、噛めば噛むほど肉のジューシーさが口の中に広がりました。
行列ができるのも納得の味です。
京都駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
京都駅周辺の詳細情報については「京都駅ガイド」にまとめています。
JR京都駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、土産店、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設などの総合案内ページです。

ブックマークしておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。