2020年1月14日に出かけてきました。
総合評価 4.0点

目次
「膳や ムシベジプラス 阪急三番街店」へのアクセスは?
「膳や ムシベジプラス 阪急三番街店」は、「阪急三番街」B2Fにあります。
ここでは、JR大阪駅「南口」改札からの道順について説明します。
なお、JR大阪駅の詳細については、別記事でまとめています。
関西の駅ガイド


大阪駅ガイド:わかりやすい構内図・お土産売り場などの総合情報 | 関西の駅ガイド
大阪駅ガイドでは、▶わかりやすい構内図(のりかえマップ)▶JR大阪駅から他の路線への乗換方法 ▶待ち合わせ場所▶主要施設へのアクセスなどの情報をまとめています。 大阪の...
①「南口」改札を出た後、「阪急三番街」を目指す
JR大阪駅「南口」改札から「阪急三番街」への道順については、別記事でまとめています。
関西の駅ガイド


阪急三番街へ行ってきた! JR大阪駅からのアクセスは? | 関西の駅ガイド
住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3TEL:06-6371-3303営業時間:10時〜21時(※グルメは10時〜23時)不定休阪急三番街HP(公式) マップ 「阪急三番街」へ向...
②地下1階へ下りた後、すぐ右手のエスカレーターで地下2階へ下りる

上記の別記事では、地下1階へ下りるところまでを説明しています。

地下1階へ下りると、すぐ右手に別のエスカレーターがあります。
このエスカレーターを使い、地下2階へ向かいます。

地下2階へ下りると、すぐ左手に「膳や ムシベジプラス」があります。

「膳や ムシベジプラス」は「光の砂時計」のすぐ横にあります。

こちらが「光の砂時計」です。
価格や味は? 混み具合は?

出かけたのは平日の17時40分頃。
7割ほど席が埋まっていました。
夕方の遅い時間になると、若干の待ち時間が発生しそうな店舗です。

メニューは1,000円前後のものが最も多いです。

私が頼んだものは「vege-vegeプレート(おろし竜田)」。
1,000円+税で合計1,100円でした。
ご飯は無料で大盛に変更できます。



全体的に薄味で健康志向のメニュー。
これといった特徴はありませんが、シンプルな分、素材の味がよく感じられます。
何よりも、この品数でこの価格です。
栄養バランスも非常に良いため、コスパとしては高いと言えます。
大阪駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
大阪駅周辺の詳細情報については「大阪駅ガイド」にまとめています。
JR大阪駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、土産店、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設などの総合案内ページです。
関西の駅ガイド


大阪駅ガイド:わかりやすい構内図・お土産売り場などの総合情報 | 関西の駅ガイド
大阪駅ガイドでは、▶わかりやすい構内図(のりかえマップ)▶JR大阪駅から他の路線への乗換方法 ▶待ち合わせ場所▶主要施設へのアクセスなどの情報をまとめています。 大阪の...
ブックマークしておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。