総合評価3.5

目次
大阪花ラングの売り場は?
「大阪花ラング」の販売元は、株式会社あみだ池大黒(本社:大阪市西区)です。
創業は文化 2年(西暦1805年)のため、かなりの老舗です。
「大阪花ラング」は、新定番の大阪土産として売り出されており、あちこちの店舗で販売されています。
今回は、「アントレマルシェ大阪店」で購入しました。
「アントレマルシェ大阪店」の詳細については、別記事でまとめています。
ウェルの雑記ブログ

大阪駅:お土産屋3店マップと営業時間一覧:6時~25時 | ウェルの雑記ブログ大阪駅周辺のお土産屋さん一覧マップを作成しました。 上の★1~3と目次の①~③は同じ位置のため、目次から該当するところへジャンプすることもできます。 ①アントレマルシェ...
価格や味は?


価格は4個入りで税込648円でした。
賞味期限が1ヶ月以上あるため、職場や友だちなどへのお土産に便利です。


パッケージを開けると、パーッと花が咲いています。
この形状の洋菓子は斬新ですね。
中央のドライストロベリーが、見た目にも食感としても、いいアクセントになっています。
大阪駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
大阪駅周辺の詳細情報については「大阪駅ガイド」にまとめています。
JR大阪駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、土産店、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設などの総合案内ページです。
ウェルの雑記ブログ

大阪駅ガイド:わかりやすい構内図、待ち合わせ場所10ヶ所マップ付き | ウェルの雑記ブログ大阪駅ガイドでは、わかりやすい構内図 / 土産店 / 待ち合わせ場所 / 他の路線へのアクセス / 主要施設へのアクセスなどについてまとめています。 各コンテンツへは、以下...
ブックマークしておくと、いつでも簡単に情報を取り出せて便利です。