-
電気代を節約しないとヤバい! なぜ電気代は高くなった?
2023年1月、驚愕の事実が分かりました。 2月にクレカから引き落とされる電気代が44,000円を超えていたのです。 使用請求金額合計は44,093円。 使用期間は、12月2日~1月4日。 前年同月との差は+15,681円(前月との差は+25,301円)。 このままでは電気代... -
低品質コンテンツリンクを否認する方法は?
サーチコンソールを見ていると、異常な被リンク数を発見しました。 低品質コンテンツのリンクはブログの検索結果順位(SEO)にも影響するため、定期的にチェックし、対策を行う必要があります。 低品質リンクを否認する方法は、以下のとおりです。 STEPサ... -
スタバのコーヒーでお得なサイズは? ショート/トール/グランデを比較!
私はスタバでパソコン作業をすることが多いです。 いつもドリップコーヒーを頼んでいるのですが、スタバには「ショート」「トール」「グランデ」「ベンティ」の4つのサイズがあります。 「一体どれがお得なんだろう?」と、ふと疑問に思ったため調べてみま... -
100均ダイソーでキッチン用ゴミ袋65枚入りを買った!
100均ダイソーへ出かける時、毎回、同じように抱く疑問。 それは、「我が家で使っているキッチン用ゴミ袋ってどんなサイズだっけ?」ということ。 そこで、今後のためにも備忘録として書き記しておくことにしました。 我が家には三角コーナーはなく、自立... -
パソコンのLINE背景が透明になる:透過を調整する方法は?
パソコンでLINEを使っていると、背景が透明になってしまうことがあります。 こうなると、文字が読みくくなり不便ですね。 実は、LINEのトーク画面の左上に、透過調整ボタンがあります。 背景が透明になると見にくくなりますが、目を凝らすと見つかります。... -
ジャム・バターナイフでテーブルを汚さない方法は?
毎日のように使うのがジャム・バターナイフ。 ところが、バターナイフは落ちやすく、テーブルがすぐに汚れてしまいます。 ジャムやバターが塗りやすいもので、テーブルが汚れないアイテムをネットであちこち探してみましたが、想像していたものがなかなか... -
犬・猫の殺処分の実態は? 藤崎童士著『犬房女子』
犬・猫が大量に殺処分されている… その実態を詳細に記したものが、藤崎童士(ふじさきどうし)著『犬房女子(けんぼうじょし)-犬猫殺処分施設で働くということ-』です。 「ここに入ったら犬や猫たちは死を待つしかありません。罪のない子が一匹残らず殺... -
犬・猫の殺処分数:都道府県別ランキング(2020~2021年)
犬・猫の殺処分数については、環境省の統計資料「犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分の状況」から知ることができます。 同統計資料によれば、2020年4月1日から2021年3月31日までの犬・猫の殺処分数は23,764(犬4,059、猫19,705)。 犬・猫の殺... -
年末年始の営業時間:クスリのアオキ・スギ薬局などのドラッグストア、スーパー、ケーズデンキなど
正月は、意外と暇を持て余します。 しかし、困るのが体調不良や食べ物の買い出し。 そこで、ドラッグストア、スーパー、家電量販店などの営業時間について調べました。 【ドラッグストアの元日営業・年始営業】 最も緊急性が高いのはドラッグストア。正月... -
関西電力の「なっトクパック」で電気代とガス代をまとめて節約!
私は関西電力と大阪ガスを使っています。 節約のため、最近CMでよく見かける「なっトクパック」へ切り替えました。 「なっトクパック」とは、「なっトクでんき」の電気料金と「なっトクプラン」のガス料金を一つにまとめて月々の支払いを安くするサービス... -
日本各地の電気代を比較! 家電の消費電力から電気代を計算する方法は?
家電のパッケージなどに、「電気代1時間あたり○○円」といった説明が書かれているものをよく見かけます。 しかし実際のところ、電力会社はエリアごとに分かれていて、料金体系も別々です。 そのため、同じ家電を使っていてもエリアによって電気代が異なりま... -
スマホが突然ネットに繋がらなくなった!
スマホが突然ネットに繋がらなくなると、焦りますね。 そういう時こそ、落ち着いて原因を特定しましょう。 【の通信障害情報を確認!】 恐ろしいことが起きました。スマホが突然ネットにつながらなくなったのです。 いつものようにネット検索をしていると...