5. ブログ&在宅ワーク– category –
-
イラレで画像の縁に切手のようなギザギザを入れる方法は?
長方形や角丸、縁をぼかしただけの画像ではどうしても単調になりがち。 そんな時は、画像の縁に切手のようなギザギザを入れるのも効果的です。 最初に適当な大きさの長方形を作ります。 長方形の一辺の中央に丸を作ります。 図形の「移動」で適当な値(上... -
エックサーバーにWordPressサイトを新しく作る方法は?
2020年1月31日、エックスサーバーへ新しいWordPressサイトを開設しました。 【WordPressサイト開設の手順】 開設方法は、以下のとおりです。 ①エックスサーバーのサーバーパネルを開く 最初に、エックスサーバーのサーバーパネルを開きます。 ②「WordPress... -
「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」簡易版ダウンロード(エクセル用)
事務の簡素化を図るために、EXCELによるフォーマットを作成しました。 簡易版ですので本格的な対応はできませんが、最低限の機能はついているため、事務の簡素化が図れると思います。 デバイス(パソコン)によってレイアウトの一部が崩れる場合があります... -
プラグイン「Rinker」を導入してみた!
今まではAmazonのアフィリエイトだけを行っていましたが、楽天やYahooでも利用してみたいと思うようになりました。 そんな時に見つけたのが、商品管理プラグイン「Rinker」です。 Rinker公式サイト 驚くべきことに、無料で利用できるプラグインです。 その... -
文字の向きがおかしくなった!戻す方法は?
いつものようにイラレを使おうとしたら、文字の向きがおかしくなってる。 そんなことはありませんか? 横書きにしても、縦書きにしても文字の向きがおかしくなってると焦りますよね。 これは、文字回転をしてしまっているためです。 文字列を選択し、「文... -
イラレで画像の縁に枠線をつける方法は?
「画像の周りに線を外枠をつけたいのにつけられない」 そんな悩みを持たれている方もおられるみたいですね。 クリッピングマスクを使えば簡単に解決! 【①画像サイズを調べる】 まずは画像のサイズを調べます。 「選択ツール」で画像をクリックした後、「... -
イラレで正三角形、直角三角形、直角二等辺三角形を作る方法は?
イラストレーター(Illustrator)で、どのようにして三角形を作るか説明します。 合わせて、三角形の角を丸くする方法についてもお伝えします。 【正三角形の作り方】 イラストレーターを開きます。 ツールパネルで「スターツール」をクリックし、アートボ... -
レイアウト変更になっても角丸をきれいに! イラレ「形状に変換」を活用!
レイアウト上で、角丸を利用している人は多いと思います。 しかし、通常の角丸って不便なところもあるのですよね。 【通常の角丸の作り方】 これはご存知の方も多いでしょうが、まずは通常の角丸長方形の作り方について説明します。 ツールパネルから「角...