ブロガーの仕事・個別記事– category –
-
Google Analyticsで、自分からのアクセスをカウントさせない方法は?
ブログ解析にGoogle Analyticsは不可欠と言えますが、自分からのアクセスがPVとしてカウントされてしまうと、正しい分析ができなくなります。自分からのアクセスを無効化させる方法はいくつかありますが、最も手っ取り早いのは「Google アナリティクス オ... -
「バックグラウンド更新が想定通りに動作していません」は、install.phpが原因だった!
WordPressサイトのダッシュボードを開くと、「サイトに重大な問題があります」と表示されていました。サイトを立ち上げたばかりなのに重大な問題とは、本当に困りものです。詳細を調べると、1件の致命的な問題として「バックグラウンド更新が想定通りに動... -
ロリポップでデータベースを誤って削除した場合の復元方法は? データベースを新しいバージョンへ移行させる方法は?
データベースにもバージョンがあり、定期的にバージョンアップする必要があります。【①現在のデータベースを「エクスポート」する】自動バックアップサービスなどを使用している場合は、直前のデータベースを「エクスポート」し、パソコンのデスクトップな... -
プラグイン「Contact Form by WPForms」で問い合わせフォームを作る
問い合わせフォームを作る際は、プラグイン「Contact Form by WPForms」を使うと便利です。一瞬のうちに問い合わせフォームを作れる優れものです。【①「固定ページ」で「新規追加」をクリックする】最初に、問い合わせフォームを設置するための固定ページ... -
撮影した動画を回転させる方法は? Windows「フォト」アプリ
動画を見ようとしたら、ひっくり返っていた時って、がっかりしますよね。しかし、Windows10に標準で入っている「フォト」アプリでは、簡単な動画編集もできるのです。【①スタートボタンをクリックし、「フォト」アプリを立ち上げる】スタートボタンをクリ... -
Googleアドセンスで特定のドメインをブロックする方法は?
【ドメイン単位でブロックする目的は?】私の場合、ドメイン単位で広告をブロックする目的は、次の2つです。①単価の低い広告をブロックし、収益をアップするGoogleアドセンスでは、1クリックあたりの広告単価が数円ということもしばしば。そこで、単価の低... -
ブロックエディタでグループ化したブロックを選択する方法は?
WordPressのブロックエディタには、ブロック化という便利な機能があります。ところが、ブロック化したブロックを選択できない問題が生じていました。実は、コツさえつかめば、ブロック化したブロックを選択するのは簡単です。【①ブロック内の任意の箇所を... -
楽天・Amazon・Yahooへのアフィリサイト登録の方法は?
【楽天へのアフィリサイト追加登録の方法は?】最初に楽天アフィリエイトの「詳細レポート」を開きます。左横のメニューを下へスクロールし、「サイト情報の登録」をクリックします。「追加登録」をクリックし、必要事項を入力すればサイト登録が完了です...