知っておくと便利なこと個別記事– category –
-
ふるさと納税の楽天トラベルクーポンなら実質2,000円で国内旅行!?
「遠出をしたい」と思った時、気になるのは旅行代金ですね。 しかし、ある方法を活用すれば、実質2,000円だけの負担で国内旅行を楽しむことも可能になります。 それは、「ふるさと納税」の「トラベルクーポン」を活用することです。 この記事では、その制... -
ベネッセ専用タブレットのタッチペンを紛失した! 注文方法は?
ベネッセのチャレンジパッド(専用タブレット)は日々の学習に欠かせないものですが、タッチペンは取り外し可能なため、紛失しがちです。 我が家の娘もタッチペンを紛失したらしく、チャレンジパッドをボールペンでつついて操作していました。 チャレンジ... -
イオンの株主優待、イオンモール草津でオーナーズカードが使えるお店は?
イオンオーナーズカードは、イオン株式会社の株式(8267)を100株以上所有すると受け取ることができます。 「株主権利確定日」(2月末日および8月末日)の「株主名簿」に記載された株主がオーナーズカードの発行対象となりますが、実際にカードを手に入... -
100均アイテムで作る、格安の雪かきグッズ!
突然の大雪は、本当に困りますね。 豪雪地帯であればまだしも、雪があまり降らない地域に住んでいる人の場合、雪かきグッズを常備していないことも多いと思います。 そこで、定番の雪かきグッズから、急場をしのげる100均アイテムまでを紹介したいと思いま... -
インスタのタイムラインで音声オフにする方法は?
私は、スマホから動画の音などが流れてくるのが大嫌いなので、普段はいつもマナーモードにしています。 ところがマナーモードにしていても、いつからか、インスタのタイムラインを眺めると勝手に音声が流れるようになりました。 けれども、インスタのどの... -
マイナポイント申請は難しい? WAONなら7000円分還元!
マイナポイント申請に手こずりましたが、ついに手続きが完了しました。 私自身はかなり苦労したので、これからマイナポイントを申請する人の手助けになればと、手順をまとめました。 マイナポイント事業の概要については総務省のページが参考になります。 ... -
障子の張り替えをした! 準備物や張り替える方法は?
家の障子があちこち破れていたため、ステイホームを活用し、障子の張り替えを行うことにしました。 実際の障子枠の寸法を計ると、幅87cm、高さ120cmでした。 障子の張り替え方法について、画像を交えながら説明します。 【障子の張り替えの準備物は?】 こ... -
アイスクリームを自宅で手作り! 材料や作り方は?
【アイスクリームの材料は?】 1人分の材料は、以下のとおりです。 材料A・牛乳40g・生クリーム24g・グラニュー糖10g 材料B塩50g氷 ... 製氷皿2つ分くらい その他の準備物ジッパー袋 1枚蓋付きプラスチック容器計量カップはさみボウルスプーンカップ(あ... -
イスのレザー生地・合皮の張替えをした! 補修の方法は?
イスの張り地(合皮)がボロボロになってきたため、張替えをすることにしました。 生地の張替えをするのは、10年ぶりくらいです。 【レザー生地はネットで調達すると簡単!】 今回一番困ったのがレザー生地の調達。 大型ショッピングセンターで探しても、... -
手づくりマスクを作った! 作り方は?
休校期間中の課題として、学校から手づくりマスクを作るように言われました。 どのようなマスクでもOKとのことだったので、最も簡単なマスクづくりに挑戦しました。 【マスクづくり以前に、マスク用ゴムひもが手に入らない!】 マスクづくりで一番大変だっ... -
ロボホンの無料体験イベントへ行ってきた! 子どもや高齢者の見守り対策ロボット
ロボホン(RoBoHon)は、子どもや高齢者の見守りに力を発揮するロボットです。 とても気になったので、2020年2月、大阪タカシマヤ「ロボティックススタジオ」での無料体験イベントに参加してきました。 メーカー:シャープ身長:約19.8cm体重:約395g充電... -
小学生の勉強に便利!学習教材を無料でダウンロードできるサイト5選
学習ドリル類は、書店で購入すると高額になりがち。 このページでは、学習教材を無料でダウンロードできるサイトを集めています。 なお、自宅での遊びのアイデアについては、別記事でまとめています。 https://123a.jp/archives/25924 【漢字の練習プリン...