パソコン個別記事– category –
-
GLMのOffice搭載3万円台前半ノートパソコンをレビュー|Amazon販売「GM-JAPAN」14インチ
2020年2月14日に購入しました。 メーカー:GM-JAPAN型番:GLM-14-8350サイズ:327 x 215 x 15mm重量:1.36kgメモリ:4GBSSD:64GBCPU:Intel Atom x5-Z8350ディスプレイ:14.1インチOS:Windows 10 Pro 64Office 2019搭載(Word、Exel、Outlook、PowerPoin... -
GmailをOutlookに設定する方法は?
Outlookでメールをフォルダ分けして整理したいという人もいるかと思います。 GmailをOutlookで管理できる方法について説明します。 【①最初にGmail側の設定を!】 最初にGmailを開きます。 「歯車」をクリックし、「設定」をクリックします。 「メール転送... -
プリンター関連まとめ
ここでは、プリンターに関係するものをまとめています。 https://123a.jp/archives/5254 https://123a.jp/archives/5079 https://123a.jp/archives/5261 https://123a.jp/archives/4739 -
プリンターで突然1つの色が出なくなった!
いつものようにプリントアウトしていると、突然変な色になり始めました。 目詰まりかなと思いプリントヘッドのクリーニングした後、ノズルチェックをしましたが特に異常なし。 しかし、プリントアウトするとやはり色合いがおかしいのです。 インクジェット... -
エプソンプリンター「PX-M5080F」でインクを強制交換する方法は?
エプソンプリンター「PX-M5080F」では、インク切れになった時、インクカセットの位置が自動で動き、取替可能なところで止まります。 しかし、インクが残りわずかになった時、早めに取り替えたいこともあります。 このような時は、タッチパネルで「設定」を... -
エプソンプリンター「PX-M5080F」で色補正をオフにする方法は?
プリンターで印刷すると、マゼンタが強く赤っぽい色になってしまいます。 その原因は「自動色補正」にありました。 【印刷するとパソコン画面で見るよりも赤っぽい色に!】 最初はパソコンのモニターの色がおかしいのかなと思いブルーライト設定を変えてみ... -
災害時の非常用電源にも役立つ「モバイルバッテリー」を買った! コンセント付きで小型家電もOK!
非常用電源には高額のものも多いですが、1万円くらいで買うことができ、携帯性もある手頃なもの、それが今回紹介するポータブル電源です。 【RAVPowerポータブル電源は20000mAhを超える大容量!】 まず驚きなのは、20,000mAhを超える大容量であること。 「... -
ネットも電話も繋がらない! ONU(光の終端装置)が故障? 連絡先や修理代金は?
恐るべきことが突然起きました。 ネット回線が切れたと思った途端、電話もつながらなくなったのです。 【コンセントを外し、電源を入れ直して再起動!】 ネットへつながらなくなったのは、これが初めてではありません。 今まではコンセントを外し、1分ほど...
12