時代の波に乗り、ついにブルーレイプレーヤーを購入しました。
今回購入したのはパナソニック製「ブルーレイプレーヤー フルHDアップコンバート対応 ブラック DMP-BD90」。
Amazonで税込9,350円でした。
箱から取り出し、最初にリモコンに電池を挿入。
うれしいことに電池も同封されていました。
プレイヤーと一緒にこちらもAmazonで購入しました。
本機とテレビとの接続には、HDMIケーブル(別売)が必要なためです。
「HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.0m ブラック プラスチックモールド 4K/60p HDR 3D HEC ARC リンク機能 HDM10-064BK」税込480円。
ケーブルをすでにお持ちの人は、もちろん購入不要です。
上記の「HDMIケーブル」を本体の後ろに差し込み、TVのHDMI端子につなぐだけ。
あとは、アダプタを本体に差し込んで(画面左側の丸い部分)コンセントへ差し込めば準備完了!
よーし、これでツタヤで借りたブルーレイも見放題。
ブルーレイプレイヤーという名称ですが、DVDも問題なく観られました。
一台二役ですね~
関連記事
暮らしに役立つ日用品をまとめたページです。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://123a.jp/archives/19241] [sitecard subtitle=関連記事 url=http[…]