「関西の駅ガイド」へ素早くアクセス トップページをブックマーク♪

サクラホテル池袋へ宿泊してきた!

ひょんなことから、家族4人でサクラホテル池袋へ泊まることになりました。

GW中に東京へ出かけていたのですが、安いホテルがなかなか見つからず、やっと空きを見つけたのがこのホテルだったのです。


メニュー

サクラホテル池袋へのアクセスは?

立地は、JR池袋駅西口を出て徒歩7~8分くらい。

なかなか素晴らしい立地です。

アクセス

ホテルのすぐ近くにコンビニもあります。

こちらがホテルの入口。

通りを挟んだ向かいにはサクラカフェ&レストランもあるため、近くまで行けば分かりやすいです。

どんな部屋?

「ホテル」という名がついていますが、ユースホステルのような宿泊施設です。

驚きなのは「男女混合ドミトリー(相部屋)」があること。とにかく格安で宿泊したい人向けの施設です。

バックパッカー、学生、外国人との交流にはうってつけかもしれません。

私たちは家族4人で借りたので、一部屋を貸し切り。

部屋の中には2段ベッドが2組置かれており、シーツや枕カバーは自分でセットする必要があります。

建物はちょっと古く、廊下や、外からの音もよく漏れてきます。

小さな音でも目が覚めてしまう人には不向きですが、どこでも寝られるような人にはいいかもしれません。

上記のような施設なので、パジャマ類は持参必須です。

チェックインは15時、チェックアウトは10時でした。

なお、近隣の駐車場は20分ごとに400円など、べらぼうに高いです。

自家用車で来るのは辞めましょう。

チェックイン前に荷物を預かってもらえるとのことでお願いしました。

が、フロント前の空きスペースに棚があり、各自がそこに自分の荷物を置くだけ。

荷物の出し入れはいつでも好きな時にどうぞとのことでしたが、置いてあるだけなので出し入れは確かに自由ですね。

バス・トイレは?

バス・トイレは共同です。

トイレは想像以上にきれいで、快適でした。

廊下にあった洗面所も清潔感がありました。

シャワー室は狭いですが、ここがあるのとないのとでは大違いですね。

バスタオルは100円でレンタルできます。

食べ放題の朝食を頼んでみた

朝食は350円。トースト、スープ、飲み物類が食べ飲み放題です。

が、トーストはこんな感じ。

コンビニなどでおいしいパンを買って食べた方がいいかもしれません。

2度と泊まることはないように思いますが、不思議な宿泊体験をしました。




メニュー