新大阪駅ガイドでは、わかりやすい構内図 / 土産店 / 待ち合わせ場所 / 他の路線へのアクセス / 主要施設へのアクセスなどについてまとめています。
新大阪周辺マップ
新大阪には新幹線が停車し、地下鉄の起点にもなっているため、とても便利なところです。
商業施設も多く、若干分かりにくいところもあるため、各種情報をまとめた「新大阪周辺マップ」を作りました。
駅から駅、駅から商業施設への移動の際に活用してください。
新大阪周辺マップ…JR在来線、新幹線、地下鉄新大阪駅付近を含む縦型の簡易マップです。
JR在来線・新幹線新大阪駅、地下鉄新大阪駅の改札口、待ち合わせ場所、商業施設一覧マップ

JR新大阪駅以外の駅の一覧(別ページ)
▼ JR新大阪駅以外の駅での待ち合わせ場所や、他の駅から別の路線へのアクセスなどについての詳細は、下のメニューボタンからどうぞ。別ページへジャンプします。
JR新大阪駅のわかりやすい構内図

JR新大阪駅は、新幹線の停車駅です。
在来線のメイン改札は「東口」です。

「東口」以外にも、新幹線との乗換口の横に「アルデ新大阪改札口」があります。
新幹線側には「南口」改札と「中央口」改札があります。
駅周辺のお土産屋さんと営業時間は?
JR新大阪駅は新幹線の停車駅のため、数多くの土産店が集まっています。
JR新大阪駅の土産店については、別記事でまとめています。

大阪のおいしさを自宅で!
\パブロの味がアイスになった!/
\大阪の定番土産! 551蓬莱/
\まるで宝石! ベリーウィッチ/
わかりやすい待ち合わせ場所は?
JR新大阪駅のわかりやすい構内図、待ち合わせ場所一覧のマップを作成しました。

わかりやすい待ち合わせ場所をまとめました。ここから各項目へジャンプできます。
その他の待ち合わせ場所
その他のおすすめ待ち合わせ場所をまとめました。ここから各項目へジャンプできます。
①「東口」改札横【在来線改札内】


JR新大阪駅の改札口はすべて3階にあります。
プラットホームから3階へ上がると、3階部分は広いコンコースになっています。

「東口」改札方面へ向かいます。

コンコース内はごちゃごちゃしていて待ち合わせは難しそうです。
改札内で待ち合わせをする場合は、改札横にある精算機前あたりが分かりやすそうです。
精算機はちょうど、3・4番ホームから階段を上がったところにあります。
②「東口」改札横


在来線側で一番分かりやすい待ち合わせ場所は、「東口」改札横きっぷ売り場です。
少し見にくいかもしれませんが、上の画像の左横にきっぷ売り場があります。
きっぷ売り場前は、新幹線乗り場や地下鉄乗り場へと続く、広い通路になっています。
③新幹線「南口」改札横

新幹線の改札口は、「南口」改札と、「中央口」改札のの2ヶ所です。

こちらは「南口」改札。

「南口」改札のすぐ横にきっぷ売り場があるので、そこを待ち合わせ場所の目印にすると便利です。
きっぷ売り場の目の前には小さなセブンイレブンもあります。
④新幹線「中央口」改札横


「中央口」改札周辺で待ち合わせに便利な場所は、改札横にある案内所(インフォメーションセンター)です。
「?」のマークが目印です。
他の路線への乗り換えは?
JR新大阪駅から他の路線への道順については、個々にまとめています。
駅周辺の主要施設へのアクセスは?
主要施設へのアクセスについては、個々にまとめています。
駅周辺で電源やWi-Fiが使えるカフェは?
駅周辺で電源や無料Wi-Fiが使えるカフェについてまとめています。