今年の夏休みは、「志摩スペイン村」へ出かけることにしました。
何よりも重要なのは旅行日程。
宿泊ホテルは、パークに直結した「ホテル志摩スペイン村」か、お財布に優しい「シーズンインアミーゴス」がおすすめです。
今回は「志摩スペイン村」内のテーマパーク「パルケエスパーニャ」の2DAYパスポートを利用します。
そうすると、気になるのが食費ですね。
家族6人だと、節約もしなければ大変なことになってしまいます。
飲食物の持ち込みはできる?
「志摩スペイン村」の公式サイトを見ると、飲食物の持ち込みについては次のように書かれていました。
安心安全で楽しく快適にお過ごしいただくために、パーク内への飲食物のお持込みは原則お断りしております。
※ペットボトル・水筒は持ち込みいただけます(大型のクーラーボックス等の持込はお断りさせて頂く場合がございます)。 園内各所に自動販売機を設置しております。 また、園内には、屋外ミスト(夏季のみ)、噴水など「涼」を感じて頂ける場所も設けております。
熱中症にならないよう小まめな水分補給をお摂りいただきお楽しみください。なお、アトラクション利用時には、飲食をお断りしております。
※お弁当などを持参された場合は、パーク外の「ピクニック広場」をご利用ください。 また、ピクニック広場は、パーク外にありますので、退園時にゲートで手にスタンプの押印をお受けください。
パーク内への飲食物の持ち込みは原則禁止だけれども、ペットボトルや水筒はOK。
持参したお弁当を食べたい場合は、パーク外の「ピクニック広場」を利用してくださいとのこと。
再入園については、公式サイトに次のように書かれていました。
当日のみ再入園が可能です。パークへ再入園する場合は退園時にゲートで手にスタンプをお受けください。
再入園OKというのは助かりますね。
パーク外では、近隣にコンビニがあるのみ(徒歩往復30分?)
「志摩スペイン村」の近隣(パーク外)で飲食できそうなところは見当たりません。
唯一マップ上で見つけられたのは、ファミリーマートです。マップでは、志摩スペイン村から徒歩7分のところに位置しています。
実際に行くとしたら、徒歩で往復30分くらいはかかりそうな気もしますね。
ピクニック広場は、エントランスのすぐ隣(パーク外)
持ち込みのお弁当が食べられる「ピクニック広場」も遠いところにあるのだろうな、と思いながらマップを確認してみました。
なんと、エントランスのすぐ隣にあります。
芝生エリアなので、レジャーシートを持参するのが良さそうですね。
こういう場所で食べるおにぎりも格別の味。
ホテル志摩スペイン村のレストラン一覧
オフィシャルホテルである「ホテル志摩スペイン村」のレストランも一応チェックしておきます。
「ホテル志摩スペイン村」は、「志摩スペイン村」と隣接しています。
パークの「フィエスタ広場」から100~200メートルくらいのところに位置しています。
「ひまわりの湯」もホテルのすぐ隣にあります。
「ホテル志摩スペイン村」には、次のレストランがあります。
- ヒラソル(スペイン料理)
- 志摩(和食:会席料理など)
- アルカサル(フランス料理)
- バイキング(朝・夕のみ)
パーク内のレストラン一覧
「志摩スペイン村」の公式サイトを見ると、次のレストランが一覧になっていました。
レストランは、園内のあちこちにあります。
特に、エントランスから入ったところにある「エスパーニャ通り」や、「エスパーニャ通り」を抜けた正面にある「マヨール広場」に多く集まっています。
ランチ・ディナーが安いレストランは? 価格順ランキング
最初に、ランチが安いレストランをランキングにしました。
1位*ミ カサ(パン+ドリンクのセット560円など)74席
山崎パンが提供するベーカリーカフェ「ミ カサ」が、最もリーズナブルに食事ができます。
パン・デニッシュ各種とドリンクのセットは560円。
パン・デニッシュ単品では240円です。
2位*スモールバル(チュロス400円、ドリンク360円など)席なし
レストランではありませんが、パーク内には「スモールバル」と呼ばれる露店があります。
世界一美味しいと評されるチュロスが400円、これにドリンクを組み合わす方法もあります。
3位*サルー(ミートソースパスタ950円など)90席
サルーは、雨天時でも利用できるテラス席があるカフェテリアです。
ミートソースパスタ950円、チュロス440円など。
4位*アミーゴ(ビーフカレー990円など)150席
「アミーゴ」はカフェテリアスタイルのレストランです。
席数もそれなりに多く、メニューのバラエティも豊富です。
ビーフカレー990円、スペインオムレツバーガーセット1,060円、ローストビーフオムライス1,390円など。
🌈5位*チィコ チィコ(バーガーセット1,020円など)105席
キャラクターカフェ「チィコ チィコ」では、ファストフードを楽しめます。
とても可愛いカフェで、子どもが喜びそうなことからおすすめに加えました。
スペイン風ミートボールのセットが1,020円、チキン南蛮バーガーのセットが1,060円など。
バーガーなので軽めの食事になりますが、ポテトとドリンクもついています。
6位*ピザ ラ ロハ(ピザセット1,270円など)60席
「ピザ ラ ロハ」では、様々なピザを楽しめます。
スモークサーモンとクリームチーズのピザのセットが1,270円など。
ハッシュドポテトとドリンクがセットになっています。
🌈7位*エル パティオ(パエリャ1,500円など)380席
「エル パティオ」では、バラエティー豊かなメニューになっています。
値段はやや高めですが、最大席数のレストランということで、おすすめに加えました。
イベリコ豚ベーコンのカルボナーラ1,400円、シーフードパエリャ1,500円など。
8位*的矢(天ぷらうどん定食1,600円など)166席
的矢では、和食を楽しめます。
天ぷらうどん定食1,600円、てこね寿司定食1,820円など。
🌈9位*ヒラソル(ランチセット2,500円など)
「ヒラソル」は、「ホテル志摩スペイン村」内にあります。
ランチセット2,500円などは気になります。
予約ができるのも嬉しいですね。
なお、営業時間はランチタイムのみです。
10位*アルハンブラ(パエリャセット2,400円など)72席
本格的なスペイン料理を楽しめるレストランです。
海の恵みのシーフードパエリャセット2,400円、伊勢志摩産伊勢海老パエリャセット3,950円など。
ちょっと料金高めですが、ディナーにも良さそうです。
2日間、家族6人での予算は?
2日間「パルケエスパーニャ」を満喫すると、少なくとも1日目のランチ、1日目のディナー、2日目のランチが必要になります。
家族6人の場合、それなりの食費になります。
とはいえ、経済性だけを重視するわけにはいかないのが難しいところ。
実際に食費をシミュレーションしてみました。
食事場所 | 予算 |
---|---|
1日目朝 車中 | おにぎりを 家から持参 |
1日目昼 チィコチィコ | バーガーセット 1,020円 x 6人 計6,120円 |
1日目昼 スモールバル | チュロス 400円 x 6人 計2,400円 |
1日目夜 エル パティオ | パエリャ 1,500 x 6人 計9,000円 |
2日目朝 ホテル内 | 宿泊費に込 |
2日目昼 ヒラソル | ランチセット 2,500 x 6人 計15,000円 |
2日目夜 帰路 | 立ち寄り店 1,000 x 6人 計6,000円 |
合計38,520円になりました。
実際には、その他飲み物代なども加え、合計約42,000円が6人分の食費予算になります。
今回はホテル代が6人で計26,400円(4,400円 x 6人)と安かったので、かなり助かります。
上記以外の追加費用としては、2DAYパスポート代が3,400円 x 6人で計20.400円。
プール代700円 x 6人で計4,200円。
※シーズンインアミーゴス利用者は、割引価格でホテル志摩スペイン村のプールが利用できます。
ひまわりの湯も気になりますが、時間的に難しそう。
で、ここまでの小計が93,000円。
その他、おこずかい1人4,000円とすると計24,000円。
プラスして3,000円が夜食代。
総計120,000円(1人あたり20,000円)が今回の予算になります。