勉強や仕事でどうしても眠い時ってありますよね。
一番効果的なのはそのまま寝てしまうことですが、どうしても頑張らないといけない時があるのも確か。
いざという時の眠気覚ましをおすすめ順にランキングにしてみました。
1位*エスタロンモカ(200mg)
一番のおすすめはエスタロンモカです。
これは第3類医薬品で、ドラッグストアなどで買い求めることができます。
水と一緒にグイッと飲みましょう。
1回2錠でカフェイン200mgを摂取できます。
また、ビタミンB1、B6、B12も配合されており、眠気と倦怠感を取り除いてくれます。
仕事だけではなく、試験前の勉強にも役立ちます。
医薬品だけあって、眠気覚ましには効果的です。
ただし、服用は1日2回。6時間以上の間隔をあけなければなりません。
私は、いざという時のためにいつもカバンに入れて持ち歩いています。
2位*ブラックコーヒー(234mg)
眠気覚ましとしておすすめの缶コーヒーは、ボスやタリーズなどのブラックコーヒーです。
1缶(390g)を飲むと、カフェイン量は約234mgにもなります。
そのため、インスタントコーヒーを飲むよりも眠気覚ましには効果的です。
ただし夜遅くに飲むと、胃もたれや胸焼けがするかもしれません。
3位*モンスターエナジー(120mg)
コンビニなどで販売されているモンスターエナジーも眠気覚ましとして効果的です。
モンスターエナジーの多量のカフェインが原因で14歳の少女が死亡する事件も起きました。
カフェイン量は100mlあたり33.81mg。
モンスターエナジー1缶は355ml入りなので、1缶飲めばカフェイン量は120mgになります。
多量のカフェインを含むため、一度に2缶飲むようなことをしてはいけません。
4位*サントリー烏龍茶(105mg)
サントリー烏龍茶も眠気覚ましに役立ちます。
カフェイン量は100mlあたり約20mg。
1本(525ml)を飲むと、約105mgものカフェインを摂取できます。
深夜に作業をするような場合、烏龍茶は胃に低刺激なので便利ですね。
5位*ブラックブラックガム
飲み物ではありませんが、環境が許すなら「ブラックブラックガム」もかなり効果的です。
強力なミント味と、口を常に動かしているだけあって、眠気覚ましに役立ちます。
高速道路を運転する時などには、胃にも優しいので便利ですね。
ただし、糖分もそれなりにあるので夜にブラックブラックガムを食べる時は注意が必要です。
