老若男女を問わず、iPhoneの人気は高いです。
しかし、iPhoneの本体価格は非常に高いですね。
私は現在iPhone6sを使っていますが、最近バッテリーの減りが早くなってきました。
午前中には50%を割り、夕方頃にはバッテリーがほぼなくなります。
iPhoneの分割払いと2年縛りも終わるため、iPhone価格が安い格安スマホ(70,000円未満)を探すことにしました。
価格が安いもの順に紹介します。
モバイル販売(税込30,750円~)
のっけからキャリアではありませんが、iPhoneを最も安く手に入れる方法は、ネット通販を利用することでした。
中古品ならメルカリなどで購入する方法もありますが、高い買い物だけに個人売買は不安が残ります。
そんな中、リファービッシュ品(メーカー再生品)ながら新品未使用(バッテリー容量:100%)のiPhoneを扱っているお店を見つけました。
ネットで購入したiPhoneを格安スマホショップへ持ち込み、あるいはSIMのみ購入してセットするのが最も安い方法です。
iPhone8の64GBが、税込30,750円というのは安いですね。
また、本体とSIMを別々で購入することで、他社へののりかえも簡単になり、合理的な買い物と言えそうです。
同じ店舗「モバイル販売」でiPhoneSE(第二世代)64GBは、税込37,990円で売られていました。
こちらも新品未使用品です。
マイネオ(税込32,736円~)
マイネオでは、以下のiPhone(70,000円未満のものを抜粋)が販売されています。
- iPhone8 64GB 未使用品
… 税込32,736円 - iPhone SE 第二世代 256GB
… 税込69,168円 - iPhone SE 第二世代 128GB
… 税込57,024円 - iPhone SE 第二世代 64GB
… 税込51,480円 - iPhone XR 128GB
… 税込64,944円
未使用品とは言え、一度も使われていない商品であることには違いありません。
高速充電が行えるiPhone8が税込32,736円なのは安いですね。
ワイモバイル(税込36,000円~)
ワイモバイルでは、70,000円未満の端末はSEのみです。
- iPhone SE 第二世代 64GB
… 税込50,400円(機種変更) - iPhone SE 第二世代 64GB
… 税込36,000円(新規・のりかえ)
新規やのりかえの場合、SEのこの価格は魅力的ですね。
しかし、機種変更の場合は50,400円と割安感がなくなるのは残念です。
イオンモバイル(税込36,080円~)
イオンモバイルでは、以下のiPhoneが販売されています。
- iPhone XS SIMフリー(未使用品)256GB
… 税込63,580円 - iPhone8 SIMフリー(未使用品)64GB
… 税込36,080円
未使用品ですが、高速充電が可能なiPhone8がこの価格は安いです。
ahamo(税込49,390円)
ahamoでは、70,000円未満の端末はiPhone11のみです。
- iPhone 11 64GB
… 税込49,390円
iPhone11が50,000円を切っているのは素晴らしいですね。
BIGLOBEモバイル(税50,820円)
BIGLOBEで販売されているのはSEのみです。
- iPhone SE 第二世代 64GB
… 税込50,820円
SEとしては、比較的安い価格です。
楽天モバイル(税込55,170円)
楽天モバイルでは、70,000円未満のiPhoneはSEのみでした。
- iPhone SE 第二世代 64GB
… 税込55,170円
楽天モバイルは、全体的に端末料金が高めです。
OCNモバイル(中古品販売あり)
OCNモバイルでは、以下のiPhoneが販売(70,000円未満のものを抜粋)されています。
- iPhone 12 mini 64GB
… 税込64,790円 - iPhone 11 64GB
… 税込69,190円 - 中古iPhoneの販売あり
中古品は税込18,810円からと格安です。
LINEMO
LINEMOでは端末販売を行っていません。