「関西の駅ガイド」へ素早くアクセス トップページをブックマーク♪

青春18きっぷ、予算2000円で琵琶湖一周モデルを考えてみた!

青春18きっぷが発売されるようになると、遠出がしたくなりますよね。

例年であれば3月1日~4月10日、7月1日~8月31日、12月10日~1月10日が利用期間です。

ここでは大阪を起点に、琵琶湖一周を満喫できるプラン(予算2000円)を考えてみました。


メニュー

湖西線で琵琶湖を眺めながら敦賀へ!

行きは琵琶湖西側ルート、JR湖西線を使います。

湖西線の駅周辺にはメジャーな観光スポットがあまりないため、琵琶湖を眺めながら一気に敦賀へ抜けてしまうのがおすすめです。

大阪の始発は6時過ぎからありますが、あまりにも早すぎるので大阪発7時45分でプランを考えてみました。

以下、2019年3月2日(土)の時刻表をもとに考えています。

7:45 大阪駅発 ⇒ 敦賀駅着 9:50

敦賀駅ではレンタサイクルを2時間以内300円で借りることができます。

せっかくなので琵琶湖一周にプラスして、日本海を眺めに行きましょう。

滋賀県の観光と子どもの遊び場250...
敦賀駅(福井県敦賀市)でレンタサイクル!料金は? | 滋賀県の観光と子どもの遊び場250ヶ所以上の訪問体験... 2018年9月2日に出かけてきました。 敦賀市では観光スポットが点在しているため、移動に時間がかかります。 バスを使う方法もあるのですが、待ち時間がもったいないた...

赤レンガ倉庫や気比の松原などの見どころがあります。

動き回るとかなりお腹がへります。

お昼のおすすめは、福井名物・ヨーロッパ軒のソースカツ丼!

カツ3枚がのったボリュームのあるカツ丼が880円(カツ3枚)で食べられます。

滋賀県の観光と子どもの遊び場250...
ヨロッパ軒(福井県敦賀市)のソースカツ丼を食べに! | 滋賀県の観光と子どもの遊び場250ヶ所以上の訪問体... 2018年9月2日に出かけてきました。 ヨーロッパ軒はチェーン店なので福井県のあちこちに店舗があります。 今回は滋賀県から最も近い駅、敦賀駅から500メートルくらい...

カツ丼は880円なので、レンタサイクル代300円と合わせて1180円。

残り820円でこの先を乗り切らなくてはなりません。

しかし、ヨーロッパ軒のカツ丼はかなりのボリュームなので、これを食べれば夕食なしでもいいかという気になります。

JR北陸本線で敦賀から長浜へ!

帰りは琵琶湖の東側周り。

12:23 敦賀駅発 ⇒ 長浜駅着 13:28

黒壁ガラス館やオルゴール館などは無料で見学できるのでおすすめです。

ガラス工房なども見学しましょう。

旅の思い出に「つるやパン」のサラダパン(134円)を買っていくのもいいですね。

あわせて読みたい
長浜駅前で「つるやパン」のサラダパンを買った! 134円の滋賀県名物 2019年1月8日に出かけてきました。 【滋賀へ来たからにはサラダパンでしょ!】 滋賀県名物の一つ「つるやパン」のサラダパン。 「木之本にある本店は遠いし、観光地で購...

JR琵琶湖線で長浜から彦根へ!

長浜を訪れた後は彦根へ。

14:29 長浜駅発 ⇒ 彦根駅着 14:55

ひこにゃんのショーは彦根城で15時~15時半まで行われることが多いです。

彦根城までは徒歩で15分くらいかかるのでショーの最初には間に合いませんが、途中から見ることができます。

ひこにゃんショーのみどころは後半に詰まっているので、途中からでも十分楽しめます。

なお、ひこにゃんのショーを見るだけであれば入場料も見学料も不要です。

滋賀県の観光と子どもの遊び場250...
彦根城(彦根市)へ行ってきた! ひこにゃんに会いに行こう! | 滋賀県の観光と子どもの遊び場250ヶ所以上... 2015年8月22日にお出かけしました。 (基本情報) 名称:彦根城(ひこねじょう) 住所:彦根市金亀町1−1 TEL:0749-22-2742 営業時間:8時半~17時 料金:大人500円、小...

ひこにゃんのショーを見た後は、お城の堀の周りをぶらぶら散策するのがおすすめ。

キャッスルロードまで足を伸ばすのもいいですね。

夕方の食事でおすすめは、近江ちゃんぽん。680円です。

2000-300-880-134-680=6円

2000円で、琵琶湖一周を満喫できますね。

なお、彦根駅から大阪駅までの所要時間は新快速で1時間20分です。




メニュー