
鬼滅の刃の主役と言えば、竈門炭治郎(かまどたんじろう)です(上の画像参照)。

炭治郎は、鬼にされてしまった妹の竈門禰豆子(かまどねずこ)(上の画像参照)を人間に戻そうと、鬼殺隊へ入ることを決意します。
炭治郎とともに、鬼殺隊へ入るための最終選別に一緒に挑んだ同士が、我妻善逸(あがつまぜんいつ)、栗花落カナヲ(つゆりかなを)、不死川玄弥(しなずがわげんや)、嘴平伊之助(はしびらいのすけ)です。
我妻善逸(あがつまぜんいつ)

善逸は雷の呼吸の使い手です。
臆病で不器用ですぐにメソメソしますが、意外にも女性ファンが多いキャラクターです。
いざという時に、竈門禰豆子(かまどねずこ)を守ろうとする気持ちだけは人一倍強いからでしょうか。
嘴平伊之助(はしびらいのすけ)

善逸と並び、炭治郎の親友とも呼べる同士が嘴平伊之助(はしびらいのすけ)です。獣の呼吸の使い手です。
猪の被り物をしていますが、中身は美男子です。
頭を使うことが苦手で、何に対しても猪突猛進です。
栗花落カナヲ(つゆりかなを)

栗花落カナヲ(つゆりかなを)は、花の呼吸の使い手です。
ポーっとした感じの独特の雰囲気のキャラクターですが、その才覚を真っ先に見出され、鬼殺隊の柱からいち早く寵愛されることになりました。
柱である胡蝶しのぶ(こちょうしのぶ)の「継子」です。
不死川玄弥(しなずがわげんや)

不死川玄弥(しなずがわげんや)は、鬼殺隊の柱・不死川実弥(しなずがわ さねみ)の弟です。
呼吸法を一切使うことはできませんが、銃を武器に戦い、鬼を喰らうことで力を増すという特異体質を持っています。
鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ
鬼滅の刃*コミック漫画・ビデオ動画については、別記事でまとめています。各種検索にも役立ててください。

鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録が今、大人気!
鬼滅の刃のことを全く知らなかった人から大ファンの人まで、鬼滅の刃をより深く知るための必須の書が現在、発売されています。

巻頭と巻中には各8ページ計16ページもの豪華カラーイラスト。これだけでも大興奮!!

鬼殺隊(鬼狩り)士の特徴と必殺技(型)一覧、各鬼の特徴と必殺技(血鬼術)一覧の他、吾峠呼世晴さん直筆のデッサン、『鬼滅の流』の第1話~第3話全ネーム、公式ファンブック特別描き下ろし漫画など、内容も盛りだくさん!
計216ページものボリュームで、これはまさに永久保存版です。
巻末には、「無限列車記念乗車券」までオマケとしてついているほど、充実した内容です。
売り切れる前に急げ~!!