年末年始にかけて、大学生の息子が遠方から一時帰省しました。
ところが、帰省した途端インフルエンザに。
病院へ連れて行きましたが、保険証を持参していなかったために15,450円を支払うことになりました。
メニュー
協会けんぽのサイトから申請書をダウンロード
協会けんぽへ問い合わせてみると、ウェブサイトから申請書をダウンロードして手続きをしてくださいとのこと。
最初に、協会けんぽHPへアクセスします。

左上の「申請書ダウンロード」から、「療養費支給申請書」をクリックします。

申請書(立替払)の(手書き用申請書及び記入例)をクリックし、様式をダウンロードします。

ダウンロードした書面の中に、記入の手引きがあります。
還付請求には申請書、診療明細書、領収書が必要!
立替払の場合は、「申請書(2枚)」と「診療明細書原本」と「領収書原本」が必要になります。


申請書については、記入見本があるので、それを参考にしながら記入します。



添付書類についてはよく分からないので、会計時に受け取った3枚の紙すべてをつけることにしました。
なお、原本を添付・郵送することになるため、手元へ残すためのコピーを忘れずに。
申請書の送り先は?
送り先は、協会けんぽのページに書かれています。
居住地の支部へ申請書と添付書類を同封し、郵送します。
これで、後日、自己負担金を除く費用が通帳へ振り込まれます。