目次
炎の呼吸の型一覧と、技が使われたシーン一覧
炎の呼吸は、炎柱(えんばしら)煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)が繰り出す技です。
壱ノ型(いちのかた)・不知火(しらぬい)
炎を発するような勢いで突撃し、一撃を放つ技です。
無限列車内に現れた鬼の一体を倒す時(第54話)に繰り出しました。
弐ノ型(にのかた)・昇り炎天(のぼりえんてん)
刀を下から上へ振るい、猛炎の如き刀で斬りつける技です。
炭治郎を猗窩座の攻撃から守る時(第63話)に繰り出しました。
肆ノ型(しのかた)・盛炎のうねり(せいえんのうねり)
自身を中心にして、渦巻く炎のような剣技で攻撃する技です。
猗窩座が術式展開「破壊殺・空式(くうしき)」を繰り出した時(第63話)に、この技で応戦しました。
伍ノ型(ごのかた)・炎虎(えんこ)
烈火の虎を生み出すが如く、刀を大きく振るい、噛みつかのように斬りかかる技です。
猗窩座のトドメを刺すためにこの技を繰り出しました(第63話)。
玖ノ型(くのかた)・煉獄(れんごく)
灼熱の業火の如き威力で猛進し、轟音とともに相手を抉り斬る技です。
猗窩座との戦い(第64話)で、煉獄が繰り出した最大級の破壊力の技です。
あわせて読みたい

鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ鬼滅の刃を1分で解説アニメ1~52話分第1~178話概略水の呼吸一覧と読み方獣の呼吸一覧と読み方炎の呼吸一覧と読み方霞の呼吸一覧と読み方風の呼吸一覧と読み方蛇の呼吸...
鬼滅グッズを探す
鬼滅の刃の大人気グッズの一覧です。
鬼滅グッズがあれば、日々の気分も盛り上がりますね!
コミックやファンブック、雑貨、文具、ファッションやマスクなど、盛りだくさんのアイテムを楽しめます。
あれこれ眺めるだけでも気分は盛り上がります。
Amazonでも、様々な鬼滅グッズが販売されています。
商品のバリエーションの多さに驚きです。