血鬼術「水獄鉢(すいごくばち)」に閉じ込められた無一郎は次第に力を失っていきます。

無一郎の肺に残った空気は僅かになりました。
目次
鬼滅グッズを探す
鬼滅の刃の大人気グッズの一覧です。
鬼滅グッズがあれば、日々の気分も盛り上がりますね!
コミックやファンブック、雑貨、文具、ファッションやマスクなど、盛りだくさんのアイテムを楽しめます。
あれこれ眺めるだけでも気分は盛り上がります。
Amazonでも、様々な鬼滅グッズが販売されています。
商品のバリエーションの多さに驚きです。
第117話『刀鍛冶』のストーリーは?
無一郎は、最後の力を振り絞って霞の呼吸を繰り出します。
霞の呼吸「壱の型・垂天遠霞(すいてんとおがすみ)」
天を突くように真っすぐ突き上げる技が、霞の呼吸「壱の型・垂天遠霞(すいてんとおがすみ)」です。
しかし、刃こぼれした刀では力が及びませんでした。
一方、玉壺は鉄穴森を押し倒し、あばら家の中へ入ります。
そこには刀を必死で研いでいる鋼鐵塚の姿がありました。
玉壺の攻撃に合った鋼鐵塚は傷つきますが、刀を研ぐ手を止めません。
同じ頃、水獄鉢に閉じ込められている無一郎を助けようと、子鉄が無一郎の元へ走りました。
しかし、子鉄は金魚の化け物に急所を狙われました。
傷つきながらも子鉄は、水獄鉢の中に自分の息を吹き込みます。
霞の呼吸「弐の型・八重霞(やえかすみ)」
息を吹き返した無一郎は、霞の呼吸「弐の型・八重霞(やえかすみ)」を繰り出します。
これは、体を捻りながら、四方八方に斬撃を繰り出す技です。
第117話の登場人物は?
時透無一郎(ときとうむいちろう)
玉壺(ぎょっこ)
鉄穴森鋼蔵(かなもりこうぞう)
鋼鐵塚蛍(はがねづかほたる)
子鉄(こてつ)
あわせて読みたい

鬼滅の刃*14巻118話『無一郎の無』の概略・登場人物は?無一郎は、ついに「水獄鉢(すいごくばち)」から抜け出すことに成功します。しかし、無一郎の全身には、すでに毒が回っていました。【第118話『無一郎の無』のストーリ...
鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ
鬼滅の刃*コミック漫画・ビデオ動画については、別記事でまとめています。各種検索にも役立ててください。
あわせて読みたい

鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ鬼滅の刃を1分で解説アニメ1~52話分第1~178話概略水の呼吸一覧と読み方獣の呼吸一覧と読み方炎の呼吸一覧と読み方霞の呼吸一覧と読み方風の呼吸一覧と読み方蛇の呼吸...