火の見櫓の半鐘(はんしょう)が、刀鍛冶の里に鳴り響きます。

魚の化け物が里で猛威をふるっている中、蜜璃が現れます。
目次
第112話『遷移変転』のストーリーは?
里の長・鉄珍が魚の化け物に握りつぶされようとした時、蜜璃が駆けつけます。
蜜璃は、鉄珍によって打たれた刀で魚の化け物を一撃で倒します。
恋の呼吸「壱ノ型(いちのかた)・初恋のわななき」
蜜璃の持つ刀は、あちこちに波打った形をしています。
敵へ向かって真っすぐ突進すると、その刀の形状ゆえ縦横無尽に敵を斬りつけることができます。
それが恋の呼吸「壱ノ型(いちのかた)・初恋のわななき」です。
炭治郎と禰豆子は、可楽のうちわによる重圧で気絶していましたが、とどめを刺される寸前に禰豆子が意識を取り戻し、炭治郎を危機一髪で救います。
しかし、破壊された建物の瓦礫の下に禰豆子は埋まってしまいます。
動けなくなった禰豆子は炭治郎の刀の刃を握ります。
手から血がほとばしると、禰豆子は血鬼術を使って刀に火を放ち、燃えたぎった刀は爆血刀(ばっけつとう)へ生まれ変わります。
第112話の登場人物は?
甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
鉄地河原鉄珍(てっちかわはらてっちん)
竈門炭治郎(かまどたんじろう)
竈門禰豆子(かまどねずこ)
空喜(うろぎ)
積怒(せきど)
可楽(からく)
あわせて読みたい

鬼滅の刃*第113話『赫刀』の概略・登場人物は?通常は黒曜石のような刀が、真っ赤に燃えたぎった赫刀(かくとう)に生まれ変わりました。炭治郎は、積怒、可楽、空喜に一人で立ち向かいます。【第113話『赫刀』のスト...
鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ
鬼滅の刃*コミック漫画・ビデオ動画については、別記事でまとめています。各種検索にも役立ててください。
あわせて読みたい

鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ鬼滅の刃を1分で解説アニメ1~52話分第1~124話概略水の呼吸一覧と読み方獣の呼吸一覧と読み方炎の呼吸一覧と読み方霞の呼吸一覧と読み方ヒノカミ神楽一覧と読み方雷の...