炭治郎は空喜と戦いながらも、禰豆子と玄弥の元へと向かいます。

そこには、積怒の錫杖で喉を突かれ、雷が落とされ続けている禰豆子の姿がありました。
目次
鬼滅グッズを探す
鬼滅の刃の大人気グッズの一覧です。
鬼滅グッズがあれば、日々の気分も盛り上がりますね!
コミックやファンブック、雑貨、文具、ファッションやマスクなど、盛りだくさんのアイテムを楽しめます。
あれこれ眺めるだけでも気分は盛り上がります。
Amazonでも、様々な鬼滅グッズが販売されています。
商品のバリエーションの多さに驚きです。
第110話『あばら家でこそこそ』のストーリーは?
積怒が炭治郎に錫杖を刺そうとしますが、炭治郎は空喜の足でそれをかわします。
空喜の足は積怒と同じ細胞でできているため、雷の攻撃を受けないのです。
そこに可楽が現れ、上空からうちわを振り下ろします。
あまりもの重圧に押しつぶされ、炭治郎と禰豆子は気を失ってしまいます。
一方、鉄穴森の元へたどりついた無一郎は、鉄穴森に襲いかかっていた魚の化け物を一撃で倒します。
鉄穴森は無一郎に刀を渡そうとあばら家へ向かいますが、目の前に玉壺が現れます。
第110話の登場人物は?
竈門炭治郎(かまどたんじろう)
空喜(うろぎ)
積怒(せきど)
竈門禰豆子(かまどねずこ)
可楽(からく)
時透無一郎(ときとうむいちろう)
子鉄(こてつ)
鉄穴森鋼蔵(かなもりこうぞう)
玉壺(ぎょっこ)
あわせて読みたい

鬼滅の刃*13巻111話『芸術家気取り』の概略・登場人物は?玉壺は、無一郎、子鉄、鉄穴森に対して、自分の作品を見てほしいと言います。そこには、玉壺によって殺され、壺へ生けられた刀鍛冶たちの姿がありました。【第111話『芸...
鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ
鬼滅の刃*コミック漫画・ビデオ動画については、別記事でまとめています。各種検索にも役立ててください。
あわせて読みたい

鬼滅の刃*コミック漫画・アニメ動画まとめ鬼滅の刃を1分で解説アニメ1~52話分第1~178話概略水の呼吸一覧と読み方獣の呼吸一覧と読み方炎の呼吸一覧と読み方霞の呼吸一覧と読み方風の呼吸一覧と読み方蛇の呼吸...