長浜では例年、「長浜盆梅パスポート」(1~3月)と「長浜浪漫パスポート」(3~12月)が発行されています。
パスポートで利用できる施設の営業時間と通常料金などを一覧にしました。
パスポートで利用できるのは基本的に14施設!
長浜浪漫パスポートでは、14施設のうち好みの5施設を自由に回れます。
長浜盆梅パスポートでは、盆梅展に加え、好みの4施設をチョイスできます。
いずれのパスポートも、料金は1,000円なのでかなりお得。長浜観光に必須のものと言ってもいいでしょう。
※12月末から1月初めにかけてはいずれのパスポートもないため、注意してください。
なお、いずれのパスポートでも、子供用のものはありません。
長浜で湖側にある施設の営業時間と通常料金
施設を効率よく回れるよう、長浜を3つのエリア(湖側・黒壁側・その他)に分けてみました。最初に、湖側にある施設を紹介します。
慶雲館
盆梅展の会場にもなっており、迎賓館として建てられた施設です。庭も見事です。
開館時間:9時半~17時
開館日:公式HPで確認
入館料:
(通常期間)大人300円、小中学生150円
(盆梅展期間)大人500円、小中学生200円
駐車場:近隣パーキング(豊公園大駐車場3時間まで無料)
所要時間の目安:30~40分

長浜鉄道スクエア
D51やED70の操縦席へ上ったり、運転おもちゃ、ジオラマなどを楽しめます。
開館時間:9時半~17時
休館日:年末年始(12/29~1/3)
入場料:大人300円、小中学生150円
駐車場:近隣パーキング(豊公園大駐車場3時間まで無料)
所要時間の目安:30~40分

長浜城歴史博物館
豊公園内にあるお城で、2階・3階が展示室、最上階が展望室になっています。
開館時間:9時~17時
休館日:公式サイトで要確認
入館料:高校生以上400円、小中学生200円
駐車場:近隣パーキング(豊公園大駐車場3時間まで無料)
所要時間の目安:30~40分

ヤンマーミュージアム(2019年秋まで休業)
駅から少し離れていますが無料シャトルもあり。様々な乗り物体験や足湯などを楽しめます。
開館時間:10:00-18:00
休館日:
毎週月曜日(祝日や振替休日の場合は翌日)
年末年始
料金:大人600円、小中学生300円
駐車場:無料
所要時間の目安:90~150分

長浜で黒壁側にある施設の営業時間と通常料金
黒壁側にある施設をまとめて紹介します。
海洋堂フィギュアミュージアム黒壁
通常料金がそこそこの金額なので、パスポートを利用するとお得な施設です。
開館時間:4月~10月 … 10時~18時、11月~3月 … 10時~17時
休館日:不定休
入館料:高校生以上800円、小中学生500円
プレゼントフィギュア付き※パスポート利用者はプレゼントなし)
駐車場:近隣パーキング(1時間あたり100円程度)
所要時間の目安:30分~60分

今重屋敷能舞館
造り酒屋の蔵を修復再生して造られた施設で、能面や能舞台を見学することができます。
開館時間:10時~17時
休館日:水曜日
入館料:大人500円、中高生200円、小学生以下無料
駐車場:近隣パーキング(1時間あたり100円程度)
所要時間の目安:30分

曳山博物館
曳山を見学したり、曳山の舞台に上ったり、扇の的体験などが行なえます。
営業時間:9時~17時
休館日:年末年始(12/29~1/3)
入館料:大人600円、小中学生300円
駐車場:近隣パーキング(1時間あたり100円程度)
所要時間の目安:30分

長浜別院・大通寺
狩野派による障壁画・襖絵や国の名勝庭園がみどころです。
拝観時間:9時~16時半
拝観料:境内自由、本堂無料
庭園などは有料 … 大人500円、中学生100円、小学生以下無料
駐車場:近隣パーキング(1時間あたり100円程度)
北国街道・安藤家
呉服業を営んでいた安藤家の和風建築を公開しています。
開館時間:10時~17時
休館日:年中無休(年末年始不定休)
入館料:大人400円、中高大生300円、小学生以下無料
駐車場:近隣パーキング(1時間あたり100円程度)
所要時間の目安:30分
長浜駅周辺以外の施設の営業時間と通常料金
長浜駅から離れたところにある施設をまとめて紹介します。
国友鉄砲の里資料館
鍛冶場を再現し、火縄銃約60丁を展示しています。長浜駅から約5キロ。
開館時間:9時~17時
休館日:年中無休(12月28日~1月3日のみ休館)
入館料:大人300円、小中学生150円
駐車場:無料
浅井歴史民俗資料館
浅井三姉妹の波乱の人生を映像とジオラマで紹介しています。長浜駅から約10キロ。
開館時間:9時~17時
休館日:月曜日(※祝日の場合は開館し翌日休館。いずれも開館の場合は後の平日が休館)、年末年始(12/27~1/5)
入館料:大人300円、小中学生150円
駐車場:無料
五先賢の館
長浜市、当地区ゆかりの5人の先人を資料や映像で紹介する施設です。長浜駅から約12キロ。
開館時間:9時~17時
休館日:水曜日・祝日の翌日、年末年始(12/29~1/3)
入館料:大人300円、小中学生150円
駐車場:無料
小谷城戦国歴史資料館
小谷城跡のふもとにある歴史資料館。浅井氏の栄華と滅亡までをジオラマと映像で紹介。長浜駅から約10キロ。
開館時間:9時~17時
休館日:毎週火曜日および年末年始(12/28~1/4)
※火曜日が祝祭日の場合は翌日の水曜日
入館料:大人300円、小中学生150円
駐車場:無料
高月観音の里歴史民俗資料館
「観音の里」と呼ばれる湖北地方の歴史・文化を紹介する施設です。
開館時間:9時~17時
休館日:毎週火曜日、祝日の翌日、年末年始(12/29~1/4)
※火曜日が祝祭日の場合は翌日の水曜日
入館料:大人300円、小中学生150円
駐車場:無料