「和(やわ)らぎの庭」(10F)、「風の広場」(11F)、「天空の農園」(14F)は、いずれもノースゲートビルディングにあります。
和らぎの庭、風の広場、天空の農園へ向かう際は、JR大阪駅「連絡橋口」改札を起点にすると分かりやすいです。
道順の詳細については、後述します。
大阪駅周辺マップ
大阪駅周辺には他の路線や商業施設が数多くあるため、複雑で分かりにくいエリアになっています。
そこで、各種情報をまとめた「大阪駅周辺マップ」を作りました。駅から駅、駅から商業施設への移動の際に活用してください。
大阪駅周辺マップ①…JR大阪駅、阪急大阪梅田駅、御堂筋線梅田駅周辺
大阪駅周辺マップ②…JR大阪駅、谷町線東梅田駅、四つ橋線西梅田駅、阪神大阪梅田駅、JR北新地駅周辺
JR大阪駅、御堂筋線梅田駅の改札口、待ち合わせ場所、土産店での買い物、商業施設一覧マップ
《マップ①》はJR大阪駅・阪急大阪梅田駅、御堂筋線梅田駅周辺の情報についてまとめています。
東梅田駅、西梅田駅方面のマップ②も合わせてご覧ください。

JR大阪駅・御堂筋線梅田駅・谷町線東梅田駅、四つ橋線西梅田駅、阪神大阪梅田駅、JR北新地駅の改札口、待ち合わせ場所、土産店での買い物、商業施設一覧マップ
《マップ②》は大阪駅・御堂筋線梅田駅・谷町線東梅田駅、四つ橋線西梅田駅、阪神大阪梅田駅、JR北新地駅の情報についてまとめています。

連絡橋口改札前から「和らぎの庭」(10F)へのアクセスは?
JR大阪駅「連絡橋口」改札から「和らぎの庭」へ向かう際は、「時空の広場」(5F)を経由します。
最初に、JR大阪駅「連絡橋口」改札前から、「グランフロント大阪」と書かれた方向へ進みます。

通路を真っすぐ進むと、正面に「グランフロント大阪」が見えてきます。

グランフロントを正面にし、後方にあるエスカレーターで「時空の広場(ときのひろば)」と書かれた方へ進みます。

こちらが、エスカレーターを上ったところにある「時空の広場」(5F)です。

「時空の広場」を正面にし、後方にあるエスカレーターで7階へ上ります。


エスカレーターを下りたところに、さらに別のエスカレーターがあり、10階まで向かうことができます。

このエスカレーターを下りたところに「和らぎの庭」があります。
風の広場(11F)へのアクセスは?
「風の広場」は、「和らぎの庭」(10F)の上階にあります。

「和らぎの庭」の端に、11階へと向かうエスカレーターがあります。


エスカレーターを下りたところに「風の広場」(11F)があります。
天空の農園(14F)へのアクセスは?
「天空の農園」(14F)は、「風の広場」(11F)の上階にあります。

「風の広場」(11F)の奥に、「天空の農園」と書かれた階段があります。
ここから「天空の農園」(14F)までは、階段のみです。


13階から14階へ向かう階段の壁面も注目スポットです。


「天空の農園」には様々な作物が植えられています。花壇ではないため、やや殺風景です。

ところどころにテーブルやベンチもあるため、ピクニックがてら出かけるのにも良いところです。
大阪駅ガイド:さらに詳しい周辺情報を見る!
大阪駅周辺の詳細情報については「大阪駅ガイド」にまとめています。
JR大阪駅の構内図・待合せ場所・他の路線への乗換方法の他、土産店、主要施設へのアクセス、電源カフェ、グルメ、宿泊施設などの総合案内ページです。
大阪のおいしさを自宅で!
\パブロの味がアイスになった!/
\大阪の定番土産! 551蓬莱/
\まるで宝石! ベリーウィッチ/